わかる!わかる!がおきるとき | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。



さっきまで、表参道のAppleにいて、今、その近くのスタバでこれ書いてます~

ええっと~、昨日のFacebookにも書いたコンセプト(concept)について

ご質問があったので、女子用語で解説してみますね~


コンセプト(concept)とは、本来「概念」という意味です。が日本語で、コンセプトを使うときは、「全体を貫く基本的な概念」を表すことに多く使われてます。

と辞書に書いてありました(笑)


ところが、女子は、そんな風に言われても、ピン!と来ないですよね~

って思うのは私だけ?(笑)


そこで、女子の脳代表の私が理解しやすい言葉を探してみたとき

「 テーマ 」っていう言葉に置き換えてみてはどうだろーっ

ちなみに、学園祭のテーマをぐぐってみるとこんなページがありました。

これまでに、「テーマ」って言葉は、
学園祭とかで使ったことってありましたよね。あれと同じ感じ感覚のものです~


ずら~~と眺めているだけでも、なんとなーく、その会が、向かっていくイメージがわきますよね。この感じが「コンセプト」の役割りかな~~

そうだとすると、随分とイメージ、しやすくなりませんか~


「テーマ」があるってことは、「 わかる!わかる! 」が人との間にあることです。自分のことをわかって欲しい女子にとっては、わかり合える人がいることは大変嬉しいコトですもんね~。


では、改めて、あなたのビジネスコンセプト、テーマは何ですか?


そして、

ご質問ありがとうございました~


ご質問、訊いてみたいことがある方に、

メルマガなどのメデイアになりますがご回答させていただこうと思いま~す。

期間限定☆無料です。こちらから~ヽ(〃´∀`〃)ノ


「 10日学び、10働き、10日遊んでLife 」の築き方
それいいなー知りたいなーって方はこちらです~♪

・・・・・・・・・・・・・

◆とても人気!365日メール講座 

【 10,10,10ライフの秘訣☆女性経営者視点解説つき 】
無料です、よかったら~



女性の理想の働き方「10,10,10Life」を手にいれる具体的なご案内は、すべてこちらのメルマガでご案内しています


ちなみに、学園祭のテーマをぐぐってみるとこんなページがありました。