同窓会で同級生に差をつける生き方 | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。


{19C2C68D-9CA6-4890-8920-DDBAC9654E26:01}
「40歳を過ぎたら
自分の顔に責任を持たなければならない」と
 
リンカーンは52歳で大統領に就任した時
官僚候補の人物へ、こう言って断ったそうです。
 
 
お顔たちっていうのは、
年齢とともに変わりますし、
どういう人生を歩んできたが
如実に現れるから不思議ですよね。
 
 
40歳を過ぎてから同窓会に行くと
綺麗な人だったのに残念になっている人があります。
 
その逆に、学生の時には、
そうたいして美人でもなかった人が
大層輝いて、
魅力的になっているケースもあります。
 
 
年齢を重ねるごとに
女性として魅力的な顔だちになっていく人と
そうでない人。。
 
 
どんなことが、
顔を作っていく要因になるのか。
 
 
一つ目に
考えられることは
  『 どんな人と付き合ってきたか 』
 
つき合う人が良ければ良い顔となり
つき合う人が悪ければそれまでの顔となる
 
 
ふたつ目には
 
『 どれだけ仕事に打ち込んできたか 』
 
いい加減で、手抜き仕事をしてきた人は
いい加減で、手抜きの顔?になる(笑)
 
心を込めて仕事をし、
手ごたえある成果を積み上げてきた人は
生き生きとした顔になるのではないかな~
 
 
三つ目に
『 どんな本と出会い、読み、
どんな言葉を使ってきたか 』
 
 
自分の顔は
親から貰った顔に
自分の日々の生き方を加えて作るもの
 
いくら作り笑いをしても
お化粧をしても
顔そのものごまかすことはできない
 
もちろん整形をしても
無理な事は当たり前です。
 
内面からにじみだす美しさのつくり方を知って、
身につけことは
女性の人生のチカラになるものです。
 
そしてもうひとつ
体をトレーニングすることも大事かなっ~

そのチカラを引き出したい方はこちらを~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆【女子脳セオリー 】マザー書籍「女子脳営業術」
特典と本編の4分の1を無料で読めるPDFはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・
◆10日学び、10日働き、10日遊んでLifeのための理論
【女子脳セオリー 】N0.1~NO.100は無料でプレゼント。
お受け取りは、こちらのブログの記事内から。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆【オーディオブック版☆女子脳営業術 】無料プレゼントはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆優雅、自然体な世界、グローイングエリアへようこそ!
舛岡美寿子のメルマガはこちらから