
優雅で自然体に動くには
「 筋肉は使わない 」と
今日のトレーナーの名言。
関節には回る性質のものと
前後に動く性質のものがある
それを動かすことを知ること
稼働範囲を広げること
動かすことができるようになると
筋肉を使わなくても
自然と体は動いているんですよ~
バランスが取れているのも
股関節が使えているから
安定できている
そして、リキまなくても
体を支えることができている
体感できると、
トレーナーの言っていることが実感でき
そして解る。
一度、解れば
それを繰り返して体に覚えてもらう。
体が覚えてしまえば、
もう優雅で自然体に動けている。
必死でトレーニングをしているわけではない
力んでトレーニングをしているわけでもない
いつも言われることは
「 速い 」でもなく
「 数 」でもなく
「 丁寧に 」
「 ひとつひとつを丁寧に」ってこと!
それを、繰り返し、繰り返して
体が覚えていく
優雅で自然体は、
「 丁寧 」と「 繰り返し 」の産物のですね~