2冊目の本を出して、意識が変わったのかなあー?年末あたりから
ブログの書き方、何か違うんじゃないかと
気になって気になって仕方なくなり、
実は、筆が重くなってたんです。
その想いに拍車が掛かったのが、今月12日の大阪講演会。
おしゃべりだと自然と伝えたいことが伝えわった様子で
私もものすごい喜びがありました。
この感覚になることを文字で
「 伝える 」には、どうすればいいの??
なーんて必要以上に
深刻になってたみたいで(笑)
そんなときの
いい脱出方法があったのを忘れてたりもして(笑)
シンプルに!
「 売れっ子の文に触れる 」です
今、愛されている人は、百田尚樹さん
「モンスター」「永遠のゼロ」「海賊とよばれた男」
タイトルでは、魅かれないものだったから
横目で見ていたのですけど
目的を持つと急に態度が変わって(笑)
一文一文が短いのが特徴
飽きさせないと定評ある百田さんの文に
触れてみることにしたのです。
手始めにショートショトの作品集「幸福な生活」
短いからか、テンポよくページをめくれるから楽しいと感じたし、
文字だけなのに、登場人物たちがいる
その情景が絵になって浮かんでくるんです!不思議~☆
1項の終わり方にドキ!
上手い!と本に向かって言ってました(笑)
ブログの書き方、何か違うんじゃないかと
気になって気になって仕方なくなり、
実は、筆が重くなってたんです。
その想いに拍車が掛かったのが、今月12日の大阪講演会。
おしゃべりだと自然と伝えたいことが伝えわった様子で
私もものすごい喜びがありました。
この感覚になることを文字で
「 伝える 」には、どうすればいいの??
なーんて必要以上に
深刻になってたみたいで(笑)
そんなときの
いい脱出方法があったのを忘れてたりもして(笑)
シンプルに!
「 売れっ子の文に触れる 」です
今、愛されている人は、百田尚樹さん
「モンスター」「永遠のゼロ」「海賊とよばれた男」
タイトルでは、魅かれないものだったから
横目で見ていたのですけど
目的を持つと急に態度が変わって(笑)
一文一文が短いのが特徴
飽きさせないと定評ある百田さんの文に
触れてみることにしたのです。
手始めにショートショトの作品集「幸福な生活」
短いからか、テンポよくページをめくれるから楽しいと感じたし、
文字だけなのに、登場人物たちがいる
その情景が絵になって浮かんでくるんです!不思議~☆
1項の終わり方にドキ!
上手い!と本に向かって言ってました(笑)
・・・・・・・・・・・・・
八重洲ブックセンターで、ランキング第3位!
新刊「女子脳営業術」本編の4分の1が無料で読めるPDFはこちらから