失敗も経験したから商標登録書類作成は アドバイスくらいならできるかも | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。


{63C119BA-889B-454F-BCD3-CAEE93610CBA:01}

特許庁から封書が到着!

うわーーーーーーーーーー
面倒なんだろーか?????????????


恐る恐る封書を開いてみると


「 商標登録の申請に不備があります 」

という主旨。


ええええええええええええええええええっ

そんなー
ちゃんと特許庁に出向いてご指導受けたのに><


と思いつつ
文字ばっかりの書類に目を通してみはじめる。。

こういったところから来る書面って
まるで保険の約款なの???というほどの文字群!
絵文字いれたら気持ちが伝わるのに!
あるわけないことを思いながら読み進めたんです(笑)


すると、
本当に親切に丁寧に
つまりは、どう書けばよいのかを
極めて丁寧に書いてあるのです

商標を取ることを手伝いたい!っていう気持ちが
ものすごーく伝わってくるんです

官公庁から届く書類で
そんな感じを抱くものって
あったかなー???と

どうでもいいかも知れないことに
意識が飛びながら(笑)
書いてくださっているその指示に従いながら
その完成書面はイメージできたものの
その理解で本当にいいのか不安は残る。。。

そこで、
しっかり明記されているこの書面を書いたご担当の方に
電話をして確認してみる

すると
これがまた丁寧!


理解は確信になりましたので
特許庁の職員さまの愛あるご対応のおかげさまをいただいて
ほどなく書面は完成となるでしょう♪


商標登録申請は2度目
これで、失敗も経験したから
商標登録書類作成は
アドバイスくらならできるかも知れません(笑)

そこっ?(笑)

Facebookもチェック

チャーミングに夢をかなえる女子の会のページには、優雅で自然体、ビジネスに使えるエッセンス「女子脳セオリー」UPしてます。このページから入っていいね!押すと無料でずらっと購読できま