チカラを抜くから腹筋が使えるようになる | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。

{9F082DD2-3804-49E2-8FBB-E058A9E39768:01}
スタジオ51.5代官山店 
パーソナルトレーニングは、こんなところでやってます♪


今日は、「 チカラを抜く 」ってことを教わってました
腹筋を使うことはちよっと苦手な私。。。
腹筋が苦手になっている理由は、
腹筋以上に脚の前筋肉を使い過ぎていて
腹筋の出る幕がなく、使っていないから鍛えてもない・・・ということ。

今日は、
言われることを体でしっかりと認識できました
{68F3CD1E-A82F-4E5A-AB3A-946AAC5C8152:01}

できない!ってことは、できる方法をしていないだけ(笑)
当たり前だけど本当のことです(笑)

チカラを入れれば、
ほどほどまでは誰だってできるけれど、
痛めたり、継続できなかったりします
チカラを抜くことは、高度なことで
そこができると
「 しなやかさ 」や「 優雅さ 」「 自然体 」
への道を進むことになるっていうのです

素敵!♪
チカラが抜けている例に浅田真央ちゃんの滑りを出され
チカラが抜けるってあんな感じねーとイメージできたこと

そして、トレーナーさんに
「 このトレーニング、結構高度 」って言ってもらえてほくほくしてました(笑)

腹筋にチカラを入れるのではなくって
前脚のチカラを抜くことで腹筋を使うことにつなげるトレーニング
結構キツカッタけど、喜んでやる私がいましたよ(笑)

そして、今日のトレーニングのことは、
あり方にもつながる考え方だなーって思ったんです

「 しなやかさ 」や「 優雅さ 」「 自然体 」はチカラを抜くこと。
頑張ることからは、距離を置きチカラを抜くことで、結果をきちんと出していく
楽に、チカラを抜いて飛躍を求めず続けましょー♪

スタジオ51.5代官山店 はこんなパーソナルなトレーニングしてくれます
ご紹介カードここに貼り付けておきますので、
舛岡美寿子のブログ見ました!って
言ってもらったら、体験レッスンがたったの3150円で体験OKもらってきました
よかったらお出かけください♪
 

今日もおひとり使われたって聞きましたー
よかったですね!

このブログの向かって左にあるフェイスブック

Facebookもチェック

チャーミングに夢をかなえる女子の会のページには、優雅で自然体、ビジネスに使えるエッセンス「女子脳セオリー」載せてます。このページから入っていいね!押すと無料で購読できまーす