本科講座に参加して変わったことは、なんですか? | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。

本科講座に参加して変わったことは、なんですか?

まゆみさん (下着メーカーの嫁) 

見えてくる、
聞こえてくるものが変わってきました。

ここに来る前は、資格ジプシー、
資格コレクターで初級コースばっかりぐるぐるぐる。
自分のいいところを活かすというよりも、
散財しているという感じ。

知りたい、という欲求で行っていました。

今はビジネスのことを積極的に
やってみようと思って、
テレビに出るという仕事がタイミングよく
舞い込んできたり、ネットショップをやるということやってみたり。

同じことをもしやったとしても、
講座にきていなかったら、他人の目を気にしたり、
自分の意見は言えなかった。
言わないでもんもんとしていただろうな。
今だったら正直に言えているし、
来てると来てないでは全然違いました。

子どもが小さいから、東京に来るなんて
無理だと思ってて、とりあえず一回だけの
つもりだったけど。
そのうち家族も東京に行くの普通というふうになってます。
家族も変わったなぁと、思ってます。


かよさん (生協ひろしまジュエリー販売)


今、人生の中で最もキレイって言われてます。
宝石も売上が上がりました。

誰だっていい時も悪い時もあるよ~。
と言われた会社の女の子が、
「いい時ばっかりなのは、林さんだけ!」って
言ってくれた時に、そんなことないよ~ではなく、
そんなふうに見えてるんだ、ほー。と思えました。
実際は、水面下でフル回転してるんだけど、(笑)
そんなふうには見えてないらしいです。

ゆうかちゃん
(保健室の先生で講座に参加、途中で退職)

朝起きて体調も悪くて、なんかおかしい、
何か変えないと!と思ってここに来てからは、
朝も起きれるようになったし、毎日見てる世界が幸せ!

『 教員を辞めて、違う仕事についたことについて、
親が掛けてきたお金や気持ちについて、
どう考えていますか? 』という質問に

身体を壊して、精神を病んでまで、
続けることがいいこととは思わない。

親に対しては、他に自分ができることが
もっとたくさんあるからそれを選択しました。
ここにこなかったら、まわりに流されてた。
だからここに来てほんとに良かったです。

本科講座は、こんな成果が出ています
ここでもう少しお話ししてます