~美彩科Ⅰ☆自分を知る-短期集中2日間コース-<2012夏開催>~
春開催(2012年4月)以来の美彩科Ⅰ 「 自分を知る 」
2日間のセミナーが始まりました

まずは自己紹介をして、今日ここに集った
お互いのことを知っていきます

みなさんの 『 セミナーに参加した目的 』 を
聞かせてもらった中で多かったのが
可愛げがない、おやじっぽいと言われてきたので
「 男女の違い 」 や 「 女性らしい幸せ 」 について知りたい
ということ
「 今日の夜の美彩科Ⅰでその話は膨らまそうね~~~♪ 」
と美寿子さん、嬉しそう(笑)

その他には、
(職場などで)男性に囲まれてきたので
女性との付き合い方を知りたい
という方も多かったです
輝専科まで受講したみほちゃんも
最初に同じようなことを言っていたけど
美彩科、華本科、輝専科と進んでいく中で
自分のいいところを知って、
新しい考え方もたくさん身体に染み込ませて
まわりの人との付き合い方も変わっていったように感じました
今日、集ったみなさんも
今回の美彩科の2日間をきっかけにして
『 あー、あの時こんなこと言ってたよねー 』
と、この記事を見て
笑いながら話す日がくるんじゃないかなって思います☆
『 自分 』オリジナルの価値観でOK
商社にお勤めのみわこさん
お茶会後に、輝専科の修了パーティーに参加して
美彩科でセミナーデビューされました

外見は女性らしくてと~ってもかわいいのですが
意外と中は男らしいのだとか
お茶会に参加して、男女の違いのお話を美寿子さんから聞いて
目からウロコがポロンと落ちたんですって(笑)
そんなみわこさん、
美彩科Ⅰに参加した目的をさらに深く探っていくと
「自分」オリジナルの価値観でOK!
と背中を押してほしくて来たのもありますね・・・
と、セミナーが始まる前に発表したものとは
また違ったことが見えてきたようです
美彩科Ⅰ2日目のハッピィチャットより
美彩科Ⅰ 2日目が始まりました☆
華本科を同時に受講しているいずみさん
( 岐阜県から通われています )
今日は、朝から参加で今回のフルメンバーが揃いました♪

ひとり増えるだけで場の空気がガラッとかわりますね(*^-^*)
今朝のハッピィチャットでみわこさんがお話してくれた
「 24時間以内に起こったよかったこと 」 は・・・

・・ ☆ ・・ ☆ ・・ ☆ ・・
お母さんと電話で話したときに
「 心理学のセミナーに行っているの 」
ということを言ったら
『 大丈夫なの? 』
と心配されたので
かくかくしかじか・・・こういう方のところに行っている
という説明をしたんです
そして、その時に
いままで母とは、わたしの性格についてなど
あまり話しをしたことがなかったのですが
小さい時のことや、こんなことを考えていた
という話ができたんですよね
それも、ここに来たことが
きっかけだったと思うんです
・・ ☆ ・・ ☆ ・・ ☆ ・・
そういえば、という感じで
何気なく話してくれたことでしたが
美寿子さんは、涙していました。。。

毎回、本コースセミナーが新規で始まるごとに
それぞれのクラスの特徴が出るな~と思うのですが
今回の美彩科Ⅰのクラスは
『 素 直 』
セミナー中は、
今までにはないくらい静か~な雰囲気で
反応も静か~~~な感じだけど
スポンジに水が染み込んでいくように
ぐんぐん吸収している
そんな空気感があります
今は、100個の感謝リストを作成中
みなさん、どんなことを感じられたのかな
食事の手も止まる・・・ランチタイム
今日のランチタイムは
美彩科と華本科を同時に受講している
いずみさんの質問から話は広がり
美寿子さんがご自分の大きな組織を
たたんでいった時のお話へ

ランチタイムの短い時間ではあったけれど
そのとき起こったこと、感じたことそのままを
身振り手振りしながら、真剣に伝えてくれました

その時の情景や、美寿子さんの心の動きが感じられるお話に
みんなの食事の手も止まっています・・・

・・・えーと、今日は美彩科ですよね?(笑)
ビジネスモードが標準仕様になっている美寿子さんが
伝えてくれる美彩科Ⅰ 「 自分を知る 」 セミナー
まだまだつづきます (・∀・)9
セミナールーム拡大!?
美彩科2日目の午後のワークは動きのあるワークなので
いつもはセミナールームの中で
あちこちに散らばってやるのですが
今日はみんな、マンションの廊下へ・・・

誰も残っていない(笑)
廊下のほうが広く使えるし
冷房効いてるよ
という美寿子さんの言葉を素直に受け取って(笑)
みんなマンションの廊下でワークをしています


『 うちの廊下じゃないけどね(笑) 』
と言いつつも、一気にセミナールームが拡大して
美寿子さんも満足そう?

同じ美彩科でも集う人によって
まったく色が違っておもしろいです (^-^)
本科講座の日程はこちらから♪