決めないことのチカラ | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。


宮崎駿監督の映画「風立ちぬ」のワンシーン

ライバルに「歩こう!脳が腐る」と声掛けられて
歩き出すシーン
このシーンのこのセリフに
私は、余程強力なスイッチが入ったようで(笑)

翌朝には、4時ごろから目が覚めて、
あれからずっとご近所歩いています

この日、たった一度
朝のリセットされたきれいな空気に触れたことが

相当気持ちが良かったらしく

翌日も、また翌日も、
またまた翌日も朝散歩は続いています


続けることは変化をもたらします

歩くことで私に起きた変化は

脚にバネを感じれるようになったこと
脚に筋肉がついてきて脚の形が変ってきたこと
身体は確実に軽くなり、動きは軽やか~
頭の中も整理されていき
現実でもコトがサクサクと進んでいってくれます

おまけで
朝から、ステーキが食べたくなったこと(笑)

これをまとめると
「 新しく細胞がつくられていく感覚 」

予想などしてもいなかった
そんなものがあるとも知らなかった

「 新快感~ 」

朝歩き、続いている理由は
この
「 新快感~ 」と

「 決めていないこと 」にたどり着く

「 絶対に〇〇する! 」と

自分の意識を使ってするのではなく

身体が知ってくれることは
無理したり、努力したりすることなく
続けることができていく

自然とそれをしたくなるから
朝目が覚めるのも、自動操縦状態(笑)


「 決めないこと 」は

優雅で自然体で、継続できる方法です!