中日ドラゴンズ4度の優勝に導いた
落合博満氏のお話を
聞く機会がありました。
人を育てるにあたっての哲学に
うーんと唸らざるを得ない、、
その考えの深さに、感服でした
自分の頭で考える
考えたことをやってみる
やってみた事を検証する
検証したら次の手を考える
考えたことをやってみる
やってみたことを計測する
そしてまた自分の頭で考える
考えたことをやってみる
やってみたことを測る
まだ考えられるなら
更に自分の頭で考える
考えたことやってみる
やってみたことを鑑みる
もう考えられなくなったとき
自分の考えが
何も出てこなくなったとき
助けを求めるタイミングがくる
それまで助けなど無用
求めたものは吸収する。
海綿のようにたっぷり吸収する
求めるまでじっとこらえるのが
それまでじっとその苦しみを
ひとつ残らず見ている
それがリーダーの役割という
心臓が上下、左右、斜めにと
突如として大きくうねりはじめ
大きな地殻変動が
起きたように感じました
体現してきた人の
エネルギーはすごいし
すごくカッコイイと思う
私もそんな
「カッコイイ大人」でありたい!
追伸)私の年齢55歳は
十分おとななはずですね(笑)
追伸2)今日は撮影のリハ2をしてました
かかるなーじ・か・ん(*゚.゚)ゞ