これになりました! | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。


そして、
今日はやっぱりお出かけした日本橋三越

明日から価格改定になる
ヴィトンのバックに狙いを定めてGO!


電話で品番を伝え、2日間お受けしていますと
お取り置きのお願いも抜かりなし(笑)


今日のミッションは、
実際に使っているバックに入るものたちを総動員して
日常生活に、邪魔をしないか確かめに行きます

そして、最近よく着ているワンピースも着用
それらがハーモニーするかどうかも
チェックのポイントです!


か・な・り慎重(笑)


よく持ち歩くもの
・A4サイズのPC
・その電源
・ワイファイ
・アイホーンの電源
・イヤホン
・USB
・一眼レフカメラ
・水筒
・財布
・スイカ
・名刺入れ
・ハンカチ
・化粧ポーチ
・アイホーン
・ノート
・サインペン(赤)(黒)
・読みかけ書籍
・A4クリアファイルに入れた資料

だいたいこの程度は、入ってます
書いただけで重いそーねー(笑)


それを、
お取り置きしてもらっていたカバンに
そっと入れてみると


おおおおおおおおおお
これは、NG,NG

形が崩れてしまって、カッコわるイ!


入れるものの配置を入れ替えて鏡を見る・・でもNG!

場所を代えてもNG。。。。


うわー
これって、ふりだしに戻る・・・ってこと。。


うほー しかたない・・・
妥協はここではダメダメ!


用途と使うシーンをヴィトン伝えて
それに相応しい鞄を数点出してもらって
同じことを繰り返します。。。


ここでは、「消去法」
ひとつづつ削除・・
選択にもれた鞄は姿を消してもらいます(笑)

そして今回最終ラウンドは「二者択一」
同じデザインの色違いに絞り込み

数日前にブログ記事にした「バックを購入するときの条件」


を満たしているかを最終チェックして
結局、これになりました♪
         ↓ ↓ ↓


image

想定外ではあったものの。
ドンピシャのものが決まったら、すぐさま
持ってきた荷物をがさっと入れて、

ヴィトンのお店を出るときには、
入店してきたときから所有していたかの様な雰囲気で
完全に私のものになってました(笑)

品物ひとつ購入するまでのプロセスは、
半端なく、慎重。

中途半端な決断は、
結局、買い替えることになる

長年、あれこれ買って、あーあ、やっちゃった~も
数かずやってきたからきた「学習」です。


「 人生を伴に歩もうね 」と
新しい鞄という名のパートナーに声を掛け

満たされたこころは、
至福のときを感じ入り、
日本橋三越を後にしたのでした(笑)

お・わ・り