こんなにギュギューに入れたたくさんの野菜は、
スチームクッカーにいれると
出来上がった蒸し野菜はこんなにふっくらとおいしそう♪
そして、
先日の来客時にも蒸し料理を作ってます(笑)
「1億円稼ぐ女性社長の6分クッキング」ですって(笑)
世の中は、3連休、
しかもクリスマス&イヴイヴ&イヴ&クリスマス
みんなたっぷり食べてるかな~?
ここのところ
∧,,∧
(;`・ω・) 私は、 ひょんなことから
蒸し器を購入&蒸し野菜料理に凝ってます♪
/ o━)))))))
しー-J
人の体は、
食べ物で出来ているのは承知のことですが
食べ物の調理の仕方で
こんなにも体に与える影響が違うのかと
今更ながら、感心してます
というのは
野菜を蒸して食べると
とても、体が温まり、軽くなって楽なんです
それに、こころが
穏やかになる気がしますねー☆
それでだと思うんですけど
ここのところ落ち着けてて
文章を書くことそのものが、ものすごく楽しく、嬉しくなってる(^O^)/
気のせい???
いや~
落ち着けてるってことは「こころ穏やか」なこと
女性らしく成功するときに必要な
こころのあり方、状態じゃないのかなって思うんです
そうは言っても男性社会
知らず、知らずの内に競争をしたり
自分を守ったりすることは無意識のうちにしていること
それに、はじめて気づいたのは
10年以上前に偶然出かけた世界の癒しの地
フィンドホーンに行ったとき
宿泊施設に
鍵がない・・・・
確かに、誰も攻撃してこないし
誰のことも疑うことが起きてもこない・・・
だから
「鍵」をかけて自分を守ることが必要なかったのです
そんな体験をしてはじめて、
自分を守るために無意識だけど
エネルギーを使ってたんだ・・・
ええええええっーーーーーー
そうだったんだーーーーーーーーーーー
と
初めて、自分の置かれている環境知ったというわけです
さらに、
そこで過ごした半月間の間の食べ物は、
乳製品、肉、魚、糖分のない世界で
「野菜」ばっかり(笑)
美味しいと錯覚するジャンクフードに慣れていた
私の体は、それをまずい!とジャッジしてて
まずい!と毎食連発してました(笑)
が
自分だけだったら経験しなかったこの
脱ジャンクの食生活は
何かが抜け落ちたかの様に
あったはずもなかった「闘争心」らしきものが
すっぽりと無くなった気がしました
食べ物は、
女性のこころをたったの
半月で変えるチカラがあるようです
蒸し料理、温野菜をふんだんに食べて年末年始を過ごすと
フィンドホーンまで行かずとも、これまでとは違った
穏やかな感覚の自分に出会えるかも知れません☆
これは、お休みの間にできるお手軽変身術かもです(笑)
ちなみに
私のお気に入りの蒸し器は、これです☆
※私が買ったときより安くなってた(@_@)