
ザ・リッツカールトンでのお茶会
本当は、もうおひとりいらっしゃったのですが、
気付いた時は、2人になってて(笑)
写メを撮り忘れてました。。。
ネットで検索して、舛岡美寿子を発見して下さった(笑)
由子さん
10日仕事、10日学び、10日遊ぶライフスタイルを実現☆
のフレーズに関心を持ち、どうしても会いたい!と
お申込みのコメント欄にメッセージ♪
今は、宝石店にお勤めですが
いずれはやりたいことで独立も視野に?!
舛岡美寿子の実績と、
サイトやブログ情報から輝いて見えたことが
ぜひ、出会ってお話しを聞いてみたい!と
思ってくださった理由
今後の生き方のヒントが掴めて帰ることができれば・・
という参加目的です
「今後の生き方のヒント」なんて責任重大!
生き方を示してくれるのは、自分よりも年上の
目指すに値する女性・・ロールモデルの存在が大きかったです
生き方のヒントになることはもちろんのこと
お手本に、また、ぶれることなく前を見て進めむことにも
大きな役目を担ってくださってました
お仕事を始めたばかりの30歳の私が、
ロールモデルとしたのは、15歳年上の女性
宝塚の男役鳳蘭に似た
パンツスーツの似合う女性でした
この女性に運よく出会ったことも
お仕事で実績を出せたことのひとつになると思います
お話ししたのは
「実績と輝き」の関係について
女性が輝くって、
どうだったら手に入るでしょう?
舛岡美寿子の考える「輝く」っていうのは、
夢、目的、目標があって
それを手にいれるために、
日々進んでいる時に放つ光のことを「輝く」と定義します
日々進んでいる時に放つ光のことを「輝く」と定義します
当然ある、目先の面倒な仕事でも苦にならず片付けれてもいます
面倒な仕事を
面倒だなーと思いながらするのは、苦痛が伴います
苦痛が伴っていると感じるとき
人にさせられている感がある時は
自分に夢、目的、目標を
見失っているというサインという見方もできますね
女性が仕事をする目的は、男性のそれ・・
一番になるためでもなく、勝つためでもなく、
地位や名誉を得るためではありません
みんなで手柄という喜びを分け、悲しみも分けて、
仲良く、和を持てる人となり、
年齢を重ねるごとに魅力ある女性になっていくこと
それが、女性が仕事を持つ理由
と、私は、考えてきました
そして、
輝くと実績の関係は、比例の傾向にあるのでは?
また、女性が仕事を持つ理由についての舛岡美寿子の考えと
そして、
輝くと実績の関係は、比例の傾向にあるのでは?
また、女性が仕事を持つ理由についての舛岡美寿子の考えと
夢や目標を持つことから放たれる輝きの関係について
大きな実績ができるということは
多くの人のチカラの結集。
わける手柄も大人数で感謝の分配という生き方
大きな実績ができるということは
多くの人のチカラの結集。
わける手柄も大人数で感謝の分配という生き方
それが、由子さんの欲しい
「今後の生き方のヒント」に値すればとお話しました♪
由子さんのお茶会参加の感想は
「仕事について、考え方を変えることで
毎日やってることも、違ってみえるのでは・・
今のお仕事の中から実績を創る様意識し、1年後の自分を楽しみにします」
でのお茶会
10月に予定していた日程はすべて満席御礼☆
これじゃ、あまりに早いクローズになってしまうので
追加の日程UPしました
気になって下さっている方は
お茶会お申込みフォームに小走ってねー(笑)♪