野菜ってぽい人は、野菜を食べて野菜で出来ていて
お肉っぽい人は、お肉を食べてお肉で出来ていて
お魚ってぽい人は、お魚を食べてお魚で出来ている・・・・
体の様子や気質を見ていると
何を食べているのか、それとなく、感じるものってありすよねー☆
ではでは、
「現実」は、何でできていると思いますか?
えっ!変な質問ー(笑)
現実は、「自分が思っていることから出来ている!」
と言ったらびっくりされる方もあると思いますが
でも事実・・量子物理学で証明されています
自分が事実として認識できることは、すべて
自分が思っていることが、形となって現れたものなのです
つまり
こうなればいいなーということを
毎日、毎日、毎日、思い続け、ある一定の分量を超えると
それが、目に見える現象になって登場するっていうわけです
それを、表わしているのが
女性成功心理学の基礎理論で使っているこの図

向かって左のちいさな点が、思いひとつ分です。
それが、一定の分量を超えると向かって右の大きなピンクの丸となって
自分の目の前に登場する
というわけです
思い1つの点を
毎日、毎日、毎日、
いつも、いつも、いつも
24時間、
ひっきりなしに思っていたら
現実になるのは早くて、確実なものになります
加えて、
ひっきりなしに思っていたら
あーーーーーー
こうしたらいいなーーーーーーーという行動のアイディアがわいてきます
アイディアが出来きたらそれで動いてみる
動いたら、次のアイディアがわいてきます
そしたら、それも行動してみます
思って、行動、行動して、思う、思って、行動、行動して、思う、
思って、行動、行動して、思う、 思って、行動、行動して、思う、
思って、行動、行動して、思う、思って、行動、行動して、思う、
思って、行動、行動して、思う、 思って、行動、行動して、思う、
思って、行動、行動して、思う、思って、行動、行動して、思う、
思って、行動、行動して、思う、 思って、行動、行動して、思う、
思って、行動、行動して、思う、思って、行動、行動して、思う、
思って、行動、行動して、思う、 思って、行動、行動して、思う、
をしてたら
そしたら、ある時、がらがらポンって(笑)
形のなかったものが現実になってくれてるのです。
どんな夢も、
こうして現実に姿を見せてくれるのです
この図のこともお話ししている