お土産にどーぞ と
気の利いたデザイン・絵柄のうちわをいただきましたは
天然うなぎ東麻布野田岩さんに
うな重を頂きに行ったのは昨日のこと
うわ~嬉しい♪
こんな品のあるうちわなら、
仰いでいるうちに「品」がつくかもー(笑)
是非、使いたい!頂いて嬉しい品うちわでした
その うちわ が頭から離れない・・・
無料でいただけるものとは思えない品質
紙の質がいい
デザインに品がある
柄が竹でできている(素材がしっかりしている)
表にお店の名前が一言も書かれていない
表に、宣伝・・電話番号とか、
お申込みはこちら とかがない(笑)
これには、
すとんと、野田岩さんが
胸に飛び込んでくる心地よさを感じます
実際、うちわ・・・使うたびに、
野田岩で頂いたあのうな重の感触さえ思い出しちゃいます(笑)
ああーーーもう、行きたくなってる(笑)
さすが、野田岩さん、200年の時を超えてファンが出来続けていく
人のこころを掴み、ファンになっていくビジネスのヒントが満載
この品質のうちわの根底には
「利他」「感謝」のこころが伺えます
近々予定の
8月29日(水)ミヒロさんとコラボにご参加下さった方との食事会の場で
9月7日(金)ミヒロさんとの2回目のコラボの場で
9月11日(火)内藤さんとのコラボの場で
ファンに愛され続けて行く根幹に
「考え方」の存在いることを伝える準備をしていたのですが
このうちわに託された思いが
ぺたっと、頭に貼りついていてんですー(笑)
が、
やっと
夕方になって
あっ!
そっかーーー
と
ひらめきー
どーーーんと真ん中に
このうちわのことから学ぶ
「ファンが行列をつくる秘訣を伝える」パワポ3種完成(^^ゞ
ふー(〃∇〃)
今日も、楽しい一日でした♪
明日は、華本科最終章
この野田岩さんのお話し
特別に追加しちゃおー(笑)
10日仕事、10日学び、10日遊ぶライフスタイル実現に、
ご興味をお持ちくださる方は、こちらを(*^.^*)