潜在意識が欲していた本?! | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。

チーズはどこへ消えた?/スペンサー ジョンソン
¥880
Amazon.co.jp


初版2000年 世界中をかけめぐった
「チーズはどこへ消えた?」医学博士、心理学者スペンサー・ジョンソン著

12年経ってみると、
この書籍がこの時期にこれだけヒットした背景を
うかがい知ることができます。
地球上の価値観そのものに、大きなうねりがあったのでは・・
だからこそ、潜在意識が欲していた、
または脳幹が欲していたと言ってもいいかも知れない。

この12年で、世界は明らかに違う。

「変化とは、何かを失うことではなく、何かを得ること」
                 ~P5より引用~
「人生は進んでいく、僕らも進まなければならない」
                 ~P39より引用~

12年の時が経った今も尚、
人生との付き合い方の根底に届くメッセージを含んでいると思います。