親のこころ、子知らずとはまさにこのこと☆ | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。

 
 
3月3日お雛祭りの日、
華本科セミナーの真っ最中のポンポ~ン
というチャーイム音と伴に届いたのは、
またもや広島の母からの宅急便。

今度の中身は、
女の子のお祭りだからという手紙と一緒に
重箱にぎゅうぎゅうに詰めた「バラ寿司」

お重にぎゅうぎゅうに詰め込んであって、
取り分けたくても、お箸入らないよ~(笑)

たくさん食べさせたいという母の思いから、
器にぎゅうぎゅうに詰目込むスタイル
は、
幼いころ作ってくれたお弁当のスタイルのまんま。

自分で育てたじゃがいもで作ったサラダの量も
「一体これ何人分?!と
思わず声が出る程のボリューム。ヾ(・・ )ォィォィ


広島に居る妹に、
「お雛様だからって言って宅急便が届いてね、
受講生との夕食に加わったんよ~、
その様子、裏ブログのユーコさんが記事にしてくれとったんよ~」と
広島弁で話すと
妹はネットでブログを検索し、
ユーコさんの書いた記事を母に見せてくれていた。

そして、こう伝えてくれた・・
「お母ちゃんね、パソコンの前で涙ぐんどったよ・・・
自分が送ったものがちゃんと届いていたことと
お姉ちゃんの様子が見れたことで安心したんじゃないんかね~」と。

 

小学校1年生の1学期、
5段階でALL3の通知簿を持って帰ったときに、
「綺麗に並んだね~」と言ってくれた
母にとって私は、
革製のランドセルを背負ったら、その重さに後ろスダリを
していた頃のイメージのままの様。。。




そんなことにつながっていくとはつゆ知らず、
「女子にカンパーィ!」をし、


送られてきたお漬物もバリバリ頂いて、
春先の夜長?!(笑)を楽しんでました。


親のこころ、子知らずとはまさにこのこと☆



その一部始終を刻銘にレポートした
ユーコさんの裏ブログは、こちら

 




ランキングに参加してます

 ↓   ↓   ↓

ポチッとクリック応援  いつもありがとうございます
 
にほんブログ村