今日のランチは、どんなことを考えながら食べてた? | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。

 
今日のランチは

数日前から、どうしても食べたくなっていた「お寿司」

近くのお寿司屋さんに自転車で走っていって、
席に座り、ネタを見ていたら

このイクラとうに丼が私を呼んでいたので
これに決めました。(笑)




食べたい物を頂くということは
イコール
身体が求めているエネルギーを取り込み
必要な質のエネルギーに変換するということです。  


大事なことは、ここから始まります。

この食べている最中に
何を思考しながら食べているか
一番重要なことなのです。


難しく考えないでおいしくいただくのは
まぎれもない前提なのですが、

女性の関心ごとのひとつ太るか太らないか・・
これ食べたら太りそう~」と思考している人は
確実に太ります。

が、
「私がいくら食べても太らない」と考えている人に
太った人はあまりいないんですね。


そうなんです。
人は思ったとおり、
考えた通り、思考した通りになるのです。

 

なので、
この食べ物は、質のいいエネルギーに代わっていっていて、
 私の願いをかなえてくれる
」って思って食べていると
 もちろんそうなります。

 

今、思っていること、思考していることは
無意識にしていることなので、
自覚のないところで流れていっています。


自分の思考が
自分を喜ばせてくれることにつながっているのか

その逆で、
本当は望んでいないことにつながっているのか


それを、
一度検証してみるのはいいことね。


女性成功心理学は
女性をそれぞれに成功に導く質のよい思考「グローイングエリア思考」を
お伝えする実践的な心理学です。