PCの買い替え時~グローイングエリアでは・・・ | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。

  
今日のお茶会は銀座三越にある
ハロッズに出かけてみました。

これが店内・・・ヨーロッパな雰囲気がいい感じ

クロテットクリームがマイルドでした
プレーンスコーンとレーズンスコーンの2種
 
紅茶は、ミルクをたっぷり入れていただきました。
 

一緒にお茶をしたのは
かずみさんと
あさよさんと
はなこさんと私の4人だったのですが
顔だしNGがお二人いらっしゃったので、
OKの二人で写真を撮ったのですが、

なぜかVサイン(笑)

 

お茶会、確か4回目のはなこさんが
私の話していることに
い~いリアクションするの(笑)
これが最高に楽しかった!



というのが、
PCを買い替える時期についての話をしているとき

物事がなんでもうまくいく、
夢もじゃんじゃん叶っていく
「グローイングエリア」では


こう考え、
このタイミングで買い替えるの☆


PCって
重くなったり、遅くなったりするよね。
でも、ちょっと遅くなってきたけど、
まだ使えるってタイミングのときって
買い替えはしない人が多いですよね。

でも
「グローイングエリアでは、
自分の頭の中をバージョンアップしようと思うときには
自分の仕事を加速しようとするときに
買い替えるのよ~


自分が思っていること、イメージしていることが
現実になっているのですから
重い、遅いというのは、
自分自身が、
重いし遅いという証 と考えてもいいはず。


なので、
自分のお仕事をさくさくっと進めたいときには
買い替え時  とするのがいいんじゃないかな~


ましてや、
壊れた物や止まったものと一緒に
住んでいることなんてとんでもなくNG!

古いエネルギーや
ストップしているエネルギーがそこにあることは
あまり、プラスには作用しない と私は思うのです

とお話したのです。



物事がうまくいっている人は
買い替えることに対しての考え方の質が違います。



それにしても
はなこさんのリアクション
メッチャ楽しかった~


夢がじゃんじゃん叶う「グローイングエリア」


ここにいる人たちの考え方
「グローイング思考」のお話は、
チャーミングに夢をかなえるお茶会
たっぷりしてま~す。紅茶 rainbow