お茶会キーワード
お手伝いをしてくれたしおりんメモ
↓
お金になるかならないかに大切なことは、
実績。
免許ではなく、実際にやってきた事実。結果。
それが多ければ多いほど、世間に出て、通用する。
万国共通の数字の実績。
企業が求めていることは、短期間で短時間で成果のあることを求めている。
ということを前提で、企画していく。
体験のようなことで…実績→人数を集め、感想をもらう。
凹んだことからの~ギャップがあればあるほど、魅力的→お金がいる。
なんでも、習うとき、学ぶ時の、姿勢。思いからその後が始まっている。
例えば、仕事にしよう!それで食べて行こう!
と覚悟して始めている人と、ただ学びたい。
の人は、その後が違う。
なぜなら、学ぶ時の姿勢が違うから。
有形のものから無形のものへの時代になって来るから、心理学を学んだ。
お客様がなぜあなたを選ぶ?
口コミ。ネットの検索。
相手が勝手に感じる。
“個”+“LOVE好き”=魅力
ブログ→個性を開示する。
役立つ。面白い。ためになる。
読者無料プレゼント→メアドをもらう…距離が縮まる。
これに来てくれた人だけに、限定プレゼント。
など…
開示していくと、次回参加したり購入したりしようという気持ちになる。
自分がやりたいことをやる。にしても経営者の脳みそでやる。
じゃないと、自己満足だけで、終わってしまって、お客さんや相手にとってはどうでもよかったり…。
タイミングは、その人のことをいつも思って、温度や距離感を感じているから測れる!
自分にとって優先順位の高いことはブラさない。
やることは、やる!
やらないことは、やらない!
自分のライフスタイル、スタンスを決めて売り込む!
あれもしたいこれもしたい
を横に並べない。
縦に並べてごらん。
一つ終わったら、次、それが終わったら、次……。
最後に来られた目的を達成されたかチェックをするといいな。
iPhoneから送信