チャーミングに夢をかなえる♪お茶会に
参加してくださった方
3人のチャーミングさんの生のお声を記事にしました。
お茶会、興味あるけれど、
どーーうしようって思っていらっしゃる方、
参加された方のお声を、
参考になさってくださいね。
![]()
チャーミングっていうことば
そのままの笑顔がステキな舛岡さんにお会いでき、
成功している人の生のお話がお聴きできて、
勉強になりました。
どんな自分でありたいか、
どんなことしている自分が好きかという視点で、
これから楽しく過ごして行きたいと強く思いました。
必要のない服をいさぎよく捨てるように
自分の中のゴミ(ネガティブのところ)棄てて、
これから色んな人に出逢い学んでいきたいと思います!
(A・Mさん)
![]()
美寿子さんにお会いしたときに、
すごくパワフルでそしてキラキラしている方だなと思いました。
最初はお茶会で何か今後のヒントになる
きっかけが分かれば良いなと思っていましたが、
お茶会の中で参加された方の話を伺っているときに
どんどんイメージが湧いてきて、
お茶会が終了する頃には
自分が今後やりたいことがはっきりと分かりました。
そしてすごく沢山のパワーをもらうことが出来ました。
今まではやりたいことがあっても
「でも」とか「だって」といつも否定的に考えている
自分がいましたが、
美寿子さんのお話の中でもっとシンプルに
物事を考えていいことも学びました。
今できることから始めれば良いのですね。
昨日は本当にお会いできて良かったです。
ありがとうございました。
(Y・Eさん)
![]()
先日、初めてお茶会に参加させていただきました。
勢いで、申し込み、バタバタと当日を迎えてしまいました。
参加を考える段階で、
まず自分の夢はなんなのか、
自分はどうしたいのか…考えました。
そして、どうするのがよいか考えました。
参加前から、お茶会の意味はあったんですね。
当日、お会いした舛岡美寿子さんは
『チャーミング』という言葉を
リアル化したような方で、キラキラ素敵な方でした。
一緒にお話しさせていただいただけで、
元気をいつのまにか頂いていて、
ひとつひとつの考え方に
ハッとさせられることの連続でした。
実感したのは、仕事でもなんでも、
選択の基本は「自分が嬉しい、輝けること」かどうか。
そして、自信!!これらの積み重ね、
繰返しが幸運の習慣を身に
付けるんだなぁと感じました。
人前で話したり、
自分の話をするのが苦手な私でも、
少人数で、和やかな雰囲気でのお茶会は
とても有意義な時間となりました。
参加者さんや美寿子さんの話を通して
感じたことや学んだことを、
これからの生活に役立てたいと思います。
どうもありがとうございました。
(M・kさん)
![]()
お茶会でお伝えしていることのひとつは、
何をしたいか・・これも大事ですが、
どう在りたいかの方がもっと大事。
女性は、
勝つことが重要事項ではありません。
いつも、どんなときでも、
どんな自分で在りたいか、
そのことの方がずっとずっと価値がある
私はそう考えて生きています。
夢をかなえるなら、チャ~ミングに![]()
