これ、何に見えますか?
私は、てっきり和菓子だと思い込み、
「うっわ~、私羊羹大好きなんです!」と
手渡ししてくださる方を目の前に
ところが・・・・
「それは・・・・・
京都 俵屋の石鹸でお取り寄せしたのです」
とおっしゃって・・・・
ええっ・・・
本当??????
てっきり、和菓子だと思い込んで・・・・
ひっくり返してみると
確かに、ソープと書いてある・・・・・・・・・・・・・・。
そして、失礼して包みを開けると・・・・
ホント、すて~きな香りとともに、
乳白色の石鹸が、私の前に現れました。
羊羹食べたいな~って思ったことも手伝ってか・・・
包みが、羊羹にしかみえなかったのです・・・。
あーーーーーーーーーーーーはずかしい☆
このチャーミィドジをリアルに目の当たりにした、
石鹸の送り主は、
以前から、優しく、丁寧に、ブログにコメントを
残して下さっていたチャイコさん。
つながりの始まりは、アメーバブログ。
そして、リアルでこうして出会うことが
できる喜び☆
たまりませーーん。
お取り寄せグッズや良書の紹介がブログの記事になっている
チャイコさん からメールが、たった今、届きました~。
☆ 虎やの羊羹でも、満願堂(浅草)の金つばでもなく
失礼いたしまた!
(チャーミードジ!?を目の当たりにしちゃいました(笑))
って・・・大人だわ~☆
今日も、こんな私を許してもらえました。
感謝申し上げます。