お茶会リッツカールトン東京~あさみさん、祐子さん編 | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。

お茶会会場は、六本木ザ・リッツ・カールトン東京


☆チャーミングに夢をかなえる4つの習慣~女性らしく成功するために『日本女性心理学』代表理事 舛岡美寿子のブログ


 ここは、地下鉄側のいり口です。

☆チャーミングに夢をかなえる4つの習慣~女性らしく成功するために『日本女性心理学』代表理事 舛岡美寿子のブログ


今日のゲストは、


大きなビジョンを実現するべく


起業をしているあさみさん


☆チャーミングに夢をかなえる4つの習慣~女性らしく成功するために『日本女性心理学』代表理事 舛岡美寿子のブログ


人生設計プランを創るのが大好きな祐子さん

☆チャーミングに夢をかなえる4つの習慣~女性らしく成功するために『日本女性心理学』代表理事 舛岡美寿子のブログ


今日のお茶会は、


結果を求めるがあまりの焦りへの対処について


お話をしました。








「結果を出す」ことは、ビジネスで大事なこと。



そして、


その結果を求めるが故に、空回りしてしまうことも


ちょくちょくあるもの・・・。




空回りしている時に女性に起きる現象は、


イライラする、


八つ当たりする、


何にも進んでない様に感じて、落ち込んでしまう。。。




などなど。。








そこで、


今は、結果に視点を向けることから起きる


デメリットが起きているので、


視点を変えて、


「プロセスに視点をおくと何が生まれる?」


と質問をし、お二人に考えていただきました。




そうすると・・


①人との出会いを楽しめる


②ストレスが無くなる


③笑顔になる


④いい思い出ができる


⑤ビジョンが描ける


⑥仲間が拡がる


⑦細かいイライラが消える


⑧アイディアがわいてくる


⑨結果が生まれる


⑩時間の質に違いができる




と出ました~☆






これらを出しながら、


結果ばかりに視点を置き過ぎて、


折角の楽しみを見ないで過ごそうとしていたことに


気付かれていくのです。




エライ!!







プロセスを楽しむと何が生まれる?




私の経験から


もうひとつ加えるとすると、




「書籍」がでます。



今、


今していることは


いづれ、どうーせ、必ず花となります。




プロセスの記録を公開することは、


成功までに起きること、


対処したことを他者に文字にして贈るという


社会貢献 


女性の成功のひとつの形と私は考えます~☆





さぁ、


社会貢献のためにメモメモメモ(笑)

☆チャーミングに夢をかなえる4つの習慣~女性らしく成功するために『日本女性心理学』代表理事 舛岡美寿子のブログ

最後は3人でパチリ☆

素敵なリッツの夜になりました。