今日は、英国王室御用達サンダーソン150周年祝賀会
にご招待いただき出向いています。
厳重なチェックは、招待状に併せて身分証明書の提示を
求められました。
ここが英国大使館のゲストルームに入口。
正式名称は何というのでしょうか・・・?
サンダーソンの生地を使って手作り作品入賞者表彰式も
白い壁に品のあるシャンデリア・・・
温かい感じをかもし出す間接照明の光もいいかんじです。
お美しい、エリザベス女王肖像画
本当に綺麗な人・・・・・・・・・・・・・・
今回は、英国王室へインテリア生地を納めている
サンダーソン社に祝賀会に
英国大使からお祝いのメッセージ
穏やかなお人柄の様子に安心感をかんじます。
この方は、恵比寿ロータリークラブメンバーの
齋藤社長様、サンダーソン社の日本代理店
マナトレーディング株式会社代表取締役です。
ウイットを飛ばせる数少ない日本人かも知れません。
かなりの方です・・・☆
インテリアももちろん素敵☆素敵。
ヨーロッパ好きの私にとっはかなり落ち着きます。
アフタヌーンティを頂きます。
一口のサイズの小さいこと。
必然的に上品になれます~。
みなさん自由に交流を楽しんでいらっしゃいます。
ガーデンには、ごく自然に、ごく当たり前に
バラが・・・
ローズの色が、ものすごい綺麗!!
その場で知り合った人に写真を撮って頂きました。
気分、いいわ~☆
サンダーソン社ちは、
イギリスのファブリック&壁紙のブランドです。
モチーフとなるものは、
ガーデンにある色とりどりのお花たち☆
それをそのままお部屋の中に住まわせています。
これは、かわいらしいテイストですね。
これも素晴らしい~立体感と細かな描写が芸術です!!
これもいいわ~~~
色を落としてあっても、バラの品性がしっかり
わたしのソファー張替えしようっかな~~
セミナールームの椅子が
サンダーソン社の生地に変わっていたら
いいな~~~~~
と
すっかり、その魅惑に取り付かれた私でした。
英国王室にいた気分を
おすそ分け、、、できたかな~~?!
いつかみんなでこの本物の気分を
味わえるといいね☆
英国大使公邸にて
今日のmisuko改め
おとといのmisukoでした~(笑)