◇正しいガードルの見分け方①~チャーミングに夢をかなえる4つの習慣~ | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。

ガードルのつけ方が理解出来たらニコニコ


次は



正しいガードルを見分けなければ

あなたの力になってくれる


ガードルには出会えませんあせる


ガードルの正しい見分け方①です


ガードルを平面に置いた時


ももの付け根の部分が手前に浮いていて


立体的な

フォルムを形成してるのが良いガードルです。


また


ウエストの部分が前下がり後ろ上がりになっているのが特徴です。

では


NG・・・ガードルは??と言いますと


全体的に平面的でウエストの部分が水平になっています。



この違いは実際につけてみると変化が現れてきます。

良いガードルを身につけると


水平ラインになるのに対して


そうでないガードルは身につけると


前上がり後ろ下がりになってしまいます。

ヒップのふくらみをつぶさずアップ


正しいガードルの見分け方を知って下さいねニコニコ