◆四ッ柳茂樹著☆等身大の「小さな起業」の成功ルール本のご案内 | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。

あたりまえだけどなかなかできない 起業のルール (アスカビジネス)/四ッ柳 茂樹
¥1,470
Amazon.co.jp


「起業のルール」四ッ柳茂樹著 4年間で相談数2,000件の

起業コンサルタントが教えるテーマ:独立 起業 副業 サイドビジネス バイト

知人の四ッ柳茂樹さんが2冊目の本を出版されました。




「起業・独立」というと、どんなイメージを思い浮かべるでしょうか。

有名ベンチャー企業の華やかな事業かもしれませんし、

失敗した起業家の落ちぶれた姿かもしれません。

 しかし、実際にはその真ん中にある「小さな起業」が多いのです。

少人数・小資本で始めて、『好きなことを仕事にし続ける』起業です。

 なぜか、今までこのような起業・独立について、

その成功法則が語られることがあまりありませんでした。


この等身大の「小さな起業」を起こし、

成功・成長していくには、どう考えていけばよいかという本を書かれたのが、

四ッ柳茂樹さんです。

「あたりまえだけどなかなかできない 起業のルール」(明日香出版社)


この本で語られているのは、本当に起業をしたいのかについて考えるところからです。

・他の事業を参考に考える「7つのアイデア発想法」
・会社の備品に例えた「起業を目指す人が陥りやすい5つのタイプ」
・起業前にすべきこと
・起業して好きなことをし続けるまで

など、多くの相談を受けて来た四ッ柳さんだからこそできる

ノウハウが起業の順序に沿って、101のルールで書かれています。


 これから起業・独立したい方にはもちろん、

既に起業していて成功・成長したい方、起業とは何か・起業家とは

どんな人かを知りたい方などに、おススメの本です。


 私は、
「『シャープ芯タイプ』に陥らない」
というタイトルのルールが気になりました。

 それは・・・・・


「あたりまえだけどなかなかできない 起業のルール」(明日香出版社)

11月12日(木)0:00~13日(金)23:59 アマゾンキャンペーンに書籍を

アマゾンで購入されると豪華なプレゼントがついてきてお得です~!!

【豪華プレゼント】じゃこちらです。
(1)無料メールコンサルをもれなく全員にプレゼント
(2)有名著者・講演家、「夢しか実現しない」福島正伸先生インタビュー音声
(3)「小さな起業で、好きなことをし続ける」起業家達へのインタビュー音声
(4)あたりまえだけどなかなかできない 起業の"裏"ルールPDFファイル