NLPの基本となる「アンカリング」テクニックを応用
サークル・オブ・エクセレンス
自分が最高のパフォーマンスを出している状態を
いつでも呼び起こせるようにするテクニックです。
日常で使える場面は、
人前で話をする前にや、これからプレゼンテーションをする前、
サークル・オブ・エクセレンスのワークをして、
自分の最高の状態を呼び起こし、
その感覚でお話をしたときには、いい結果ができたりします。
【手順】
1.あなたが持っている能力やリソースを十分に発揮していた時のことを
思い出します。そしてその時の状態や感覚になりきります。
具体的に「こうなれていたらいいな」と自由に望ましい状態をイメージします。
この状態を、エクセレントステートと名前をつけます。
2.このエクセレントステートを、目の前にサークル(輪)でイメージします。
それは、どんな形、色ですか?と質問し、イメージを明確にしていきます。
このサークル(輪)を、エクセレンスサークルと呼びます。
○
3.エクセレントステートを再度イメージし、
目の前のエクセレンスサークルの中に入ります。
○
4.エクセレンスサークルの中で見える
イメージ、音、感覚などを感じます。
○
5.充分に体験したら、サークルの外に出て、
一度感覚をリセットします。
○
6.再びサークルの中に入り、すぐにリソースフルな状態、
エクセレントな状態になれたか確認します。
○
7.何度か5→6を繰り返し、体験を強化します。
8.サークルから出たあと、
いつでもエクセレンスサークルが出し入れできるよう、特定の動作を決める。
NLP(神経言語プログラミング)の
サークル・オブ・エクセレンスは、
プレゼンやスピーチなど人前で話す場面などで、
大変有効なテクニックです。
【ワーク手順ご注意】
簡単な文章紹介ですので、ポイントとなる手順について
は、お伝えできていない箇所が一部あります。
サークル・オブ・エクセレンスのワークは
女性NLPプラクティショナーコース
でご体験いただけます。