責任取った大きさだけ、人間は成長できる!!
ファーストクラスの人にそこで出会いもするし、
自分自身の真価も培われる。
天国からどん底へ真っ逆さまに落ちる空気を吸い、
そこから這い上がった経験を財産と思っている私はそう信じています。
とひとつ前の記事にしました。
信じていることが自分を創っていて、
ファーストクラスにいくかどうかは、この「信じていること」にかかっています。
☆☆☆
「信じていること」のことを、
NLPは「ビリーフ」と呼び、学術的な解説は次の通りです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
観念。原因・意味・境界の3つの分野に関する一般性。
観念は現実レベルよりも広い様々なレベルで機能しており、
現実の知覚内容を解釈するため、あるいは指針として用いられる。
しばしば価値観や評価基準と結び付けて用いられる。
論理的判断や合理的思考によって観念を変えることは
極めて困難であるとされる。
↑ ↑ ↑
この文章には重要なポイントがあります!!
文末の一行に注目!!
『論理的判断や合理的思考によって
観念を変えることは極めて困難であるとされる』 という点です。
いくら言葉で言っても、諭しても、この方がいいと薦められても
人は変われないと書いてあります。
そうです、人に言われて「うんうん」と返事をしても
変われないのです。
では、どうだったら変われるか・・・・・
それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ビリーフ」を
変えるのです。
(*^.^*)
ビリーフを変える方法を、「女性NLP」でお伝えします。
もちろん自分が変わりたい分だけ、
変わりたいところを、変わりたい様に、変われます。