学生の時に流行り、失恋や初恋なと強い感情を伴った聞いた
音楽を再び聞くと自然にその頃に自分に戻れる・・・
これは、アンカリングされている状態です。
NLPでは、このアンカリングされている「良い状態」を
意図的に再現し、強化し、いつもでその状態が
引き出せる様にスイッチをつけていきます。
誰でも、意識することなく、自然に上手く行っている、
成果、結果を作れている、
出来てることってありますね。
ただ、あまりにも、自然に☆当然の様に
出来ていることなので、「こんなの普通」に
やっていて、意識もしていないことの方が
結果を出せているかも知れません。
ですが実は、
それはその人オリジナルの成功パターンが
働いてくれているのです。
☆
イチロー選手がバッターボックスに入った時に
、必ずする「ポーズ」が記憶に残っていませんか?
バットを数回回す、右手で左腕を何箇所か
ちょんちょんと触る これらの動作です。
これは、イチロー選手が、
自分が自分で選んだGOODコンディションを
自分の体に意識的に再現し、
再記憶しています。←これをアンカリングといいます。
そして、バッターボックスに入った時に
再記憶した状態を呼び出すポーズを取って
その感覚を引き出し、このボックスでの
自分の最高のパフォーマンスをしようとしているのです。
☆
意識することなく、
自然に上手く行っている、
成果、結果を作れている、出来てることを、
意識的に呼び起こす時の一連の流れを、
アンカリングといいNLPが成り立つ根本です。
外部刺激と内部刺激を結びつける過程
(古典的条件づけに類似)。これにより内部反応を迅速に、
時には相手に知られずに引き出すことができる。
アンカリングには視覚的(特定の手のジェスチャーを用いる
聴覚的(特定の言葉や声の調子を用いる)、
感覚的(腕に触れたり、肩に手を置く)方法などがある。
アンカリングの成立条件は次の通り。
①経験の強度または純度
②タイミング:経験のピーク
③アンカーを引きだすタイミング
女性NLP短期集中コースやプラクティショナーコースで体験できます