本を読んだり、調べ物をしたりするときは、場所を移動しながら、運動をしながらが効率が良いといわれています。
確かに、一箇所に留まっていると体が自然と固まってきます。
気づかすにそのまま続けていると肩こりにもなり,考え方が煮詰まる・・という現象も起きてきます。
体を動かしたり、場所を移動したりする目安は、1時間に1度程度。
脳のルール、お友達から紹介された!「ブレインルール」という書籍に紹介されています。
今日は、そもそもの姿勢が代わらざる得ない「座ってバージョン」(和室)で、テキスト作成の下準備してます。