
しっかり休んだお正月でした~。
100年に一度の大不況と言われても、
毎日は決めたことを粛々と進めるのみ!
前進あるのみ!自分のステートを大事にするのみ!
と内的な平和に努めることが、入ってくる情報や判断の質をよりよいものにすることは明らかなことなのでそこを一番大事にするあり方で新しい年がこころ穏やかに幕開けしました。
スタートの行事は5日のロータリー例会から、キキュッと帯を締めて着物で参加しました。
洋服とは違う和服の着心地は、その感触を通じいつもと違うアイデンティティを持てる私もあり、それを楽しめる自分でもありました。
こうして、一日いちにちが特別な日になっていくのが楽しいなって感じます。