みんなの母ちゃん
こぢまりえさん


りえさんの夢はすごくシンプルだった。
大切なものを守りたい。
子どもたちを守りたい。
自分の子どもだけでなく
目の前の子どもたちも
みーんな守りたい。
だからみんなで
みんなの子どもたちを育てる守る。

この言葉の意味は
シンプルだけど
すごく深くて
本当に必要なこと。

本当は当たり前だったこと。
だけど…
いつしか今では…
無理難題になっているような…
何かがおかしくなっている。


りえさん。


なーんて、繋ぎが悪い写真(笑)

お話会の前日の写真。
飲みに行ってきましたぁ~❤️
(やだ、もっと…
 りえさんの素敵な写真なかったの💦
         ごめんなさーい(-人-;))

実は数ヵ月前、
Yoshieすんごーく落ち込んでいたんだけど
その時に
りえさんが話聞いてくれて
一緒に泣いてくれたんだよね。

りえさんの愛をすんごく頂いた✨

本当にねー
自分のことのように
優しく話を聞いてくれて
見つめてくれるだけで
心が癒された✨

女神こぢまりえ❤️

そもそも、
なぜ⁉️
りえさんのことみんな
自己紹介で
みんなの母ちゃんって
言われているのか⁉️

なぜこの人はこんなに
愛溢れてんだ⁉️

知りたくないですか⁉️

私は知りたかった‼️

看護師でホメオパスで
4人のお母さんなりえさん

いろいろお話聞きたくて
みんなにも聞いてほしくて
相模原にお呼びしました✨


愛が深かった‼️
本気の人の本気の愛
それは優しく強い愛だった‼️


りえさんとかわかみさん❤️

笑顔が素敵だぁー❤️

和む✨

素敵だぁー✨



さて、さて、
今回はどんどん行くよー‼️

話の繋がりなんか気にしない‼️🤣


私たちの暮らし
子育ていろは

はじめてのことだらけの子育て
育児本っていっぱいあるけど
マニュアルなんてないんだよ。
みんなそれぞれ。
だから
何を見てどーしたらいいか悩みますよね⁉️

まず、悩む前に大事なことは
大切にする優先順位

その大切にしたいものを
誰かに全部お任せでいいの⁉️

すぐ病院へ
すぐお薬

本当にそれでいいのかな⁉️

病院へ行く前に
本当にいかした方がいいのか?
家でなにかできることがあるのでは?

薬を飲む前に
何かできることはないのかな?

それでもダメなら病院ではないかな?

ワンクッションの判断が
みんななかなか難しいって。。

本来は生活の中で
自然とつく知識だったのに。。

いつからだろう?
みんなその感覚が麻痺してきてる⁉️


昔はそうだったから。

今だってできるはず。
私たちのちょっとした意識で変わるはず。


そもそも、
健康か健康でないのか
誰かに判断してもらう仕組みってどう?

健康ではないけれど
病院まではいかなくていいかな?
って考えが足りてない。。。

何でも病院、何でも薬
ぜーんぶとりあえずなんか行っとこう
っていうママさんも少なくない。

Yoshieね
実は以前、
小児科の門前薬局で医療事務してたの

お薬もらうとき
ほぼみんなの一言
咳したから、鼻がでたから
「一応念のため」
病院が休みでしょ?
「一応念のため」
薬もらって飲ましておく。

旅行に行くから
「一応念のため」
薬もらって何かあったら飲ませる。

タダだし
「一応念のため」
貰っておけば安心だから…


これって、
お母さんたちの依存。

一応の前に
おうちでできることが
たくさんあることを知ってほしい。

わからないから病院へ行くではなくて
原因をまず知って
病院へ行くタイミングを知ろう

りえさんは看護師さん。
医療者の知恵を少しお母さんに分けて、
お母さんが自分で
少し判断出来るようなお手伝いが
出来たらいいなって言ってました。

何でもかんでも
止めたい、避けたいはやめよう
病院、薬絶対だめではなくて
原因を知って
病院へ行くか行かないか
薬を飲むか飲まないか
お話ししてくださいました。

そして、
お母さんの軸作り
大切なものを大切にしていくために
子どもの健康は
カラダだけではなく
社会の問題、未来の問題も
すべては繋がっているのだから
そのあたりも含めて
お話会ではしていただきました✨


世の中のママたちは何を知りたい⁉️
知りたいことはたくさんあるけれど
もしかしたら
それらは点と点で、
線で繋げてないのが問題なのかもしれない。


カラダの材料
心の材料

NGいろは衣食住

でね、絶対にNGのないもの
触れる
いっぱい触れて❤️


子育てはずっと続くから
触れるとわかることたくさんあるんだって。

子どもはいつもヘルプを出している
だけど自立したいと思ってもいる
それは
触れることでわかることが
たくさんあるんだって❤️


毎日を大事にしているか
何を一番大事にしているか
根本が大事

その日その日で原因は違う。

忙しいママは
目の前の自分のカラダだとできないけど
子どものことならできるはず‼️
まずは、
目の前の子供の心とカラダを元気にしよう🎵

一緒に過ごしたら
きっとママも元気になれるはず✨

病気になっても元気になれるからだ🎵

何を入れるかよりも
何を入れないか選んでいこう
そして、排泄力‼️

消費者ではなく
ものをめぐらせるように

このあたりも
前回のまゆみさんのお話会も含めて
シェア会したいね❤️