私のパンツの教室が インタ-ネットテレビ取材を受けました! | 4人の子育てママ助産師しまあいこのきまぐれブログ

4人の子育てママ助産師しまあいこのきまぐれブログ

ばたばた4人子育ての日々の事
外国人の夫との文化にぶつかりつつ
助産師として経験したこときまぐれに書き綴ります
助産師として出張母乳育児相談、赤ちゃん健診、学校で命の授業もやっています

 

こんにちは ご訪問頂きありがとうございます!

 【埼玉・東京】で活動中

3歳から始められる

子どもの笑顔を守る

とにかく明るい性教育「パンツの教室」

4人の子育てママ

助産師 しま あいこです

 

なんと! 私の講座が取材を受けました!

Abema TV  さんという インターネットの テレビです。


75分の体験会の様子を撮影していただきました。

https://gxyt4.app.goo.gl/TqPzk


 

この日は 保育士さんによる託児付きの会だったのもあり、

夏休みの9連休初日だったのにも関わらず13名の方が

参加してくださいました!

 

お子さんの年齢も幅があり、1歳7か月の赤ちゃんがいる方から

20のお子さんがいる方まで!! 

 

我が子になかなか話せないと 悩んでいる気持ちが 少しでも変わっていただけたらと 心を込めてお話させていただきました。

 

結構真面目な 話もしたのですが テレビで取り上げられたのは

ほんの僅か。。。。。 編集って、、そうなるのね、、、、

「今の子供たちのリアル」

「親が変わるために出来ること」

を話している場面が 放送されていました。

 

取材を受けているので しっかり伝えようと 緊張しましたが

私なりに精一杯頑張りました。

 

どうして 学校ではなく 家庭で親が子に性教育なのか

性教育って本来は。。。

今日からできること

 

もし興味がある方は ぜひ パンツの教室に いらしてみてくださいね!!

 

体験会の詳細はこちらから!

https://ameblo.jp/jyosanshiaiko/entry-12508132938.html

 

受講者様の感想

☆ 子供が思春期なのでとても興味がありました。性の話をどうやって話そうか 悩んでいました。 参加してみて 心に引っかかっていたものが取れ、子供への思いがあふれて涙が出ました。すべての人に聞いてもらいたいと思いました。(千葉 20歳17歳14歳男子母)

 

☆今の子供の取り巻く環境、実際に起こっていることを聞いてびっくりしました。親が知らなくてはいけない、アンテナの張り方がわかりました。子供にどのように伝えていったらいいのかきっかけになって本当に良かったです。(香港在住 11歳男子母)

 

☆性を伝えることは正直未知の世界でした。子供を授かれた奇跡を思い出し 今日から子供にいろんなことを話していきたいと思いました。今からでも伝えることがたくさんあると知れてよかった

 (埼玉 1歳8か月男子母)

 

☆子どもの体を守りたい 正しい知識を持って愛をはぐくめる人になってもらいたい と思い参加しました。性の低年齢化について知ってはいたものの 実際に学ぶとちゃんと話さなくてはいけない、そのために親が絶対知識が必要だと思いました。講座はすごく楽しかったのでたくさんの方にお勧めしたいです