週末クラフト:マカロニビーズ | 女郎蜘蛛のトルコ生活@イスタンブル

前々から気になっていたマカロニビーズを、週末に子供たちとやってみようと思いまして。

 

 

 

マカロニをアクリル絵具で塗るのかなーと思ってたら、染めるんですね!👀

 

塗る方が、その工程も子供と楽しめて良さそうでしたが、たしかに染めた方が手っ取り早くキレイに出来そうです。

 

このサイトを参考に染めてみました。

 

 

酢と水を1:4で混ぜた水を、作りたい色の数だけ用意した空き瓶ロックグラスに入れて…食紅またはアクリル絵具を混ぜて色液を作ります。

 

私はアイシング用のフードカラー3色を使って6色用意。

 

 

500g入り2.5リラ(≒35円)の安いマカロニパスタを投入。最低20分待ちます。

 

 

 

染まらなそぉ〜に見えたけど、時間が経ったら想像以上にキレイ目に染まって感激。

しかも、ヴィヴィッドでポップ子供らしい色!虹

 

 

 

30分くらい広げて乾かして…とありましたが、パスタの質なのか冬のせいなのか、なかなか乾きそうもないので、50度ぐらいのオーブンで強制乾燥☀️

 

汚いオーブンですみませぬ。前の賃貸人のつけたコゲがこすっても全然取れない…💦

 

 

その間、色水がもったいないのでゆで卵ヒヨコも染めてみました。

 

欧米ではこの酢水テクはイースターの定番らしいですね

 

 

マカロニが乾いたので子供たちを呼んで、毛糸に通してもらいます。

はじめてのビーズ体験📿、ちゃんと通せるかな。

 

 

 

毛糸の先は、セロテープを巻いておくと固くなって糸が通しやすい✌️

 

 

 

しかし、息子は10粒ほど通して、「もうビーズで遊びたくな〜いえーと脱走…ハッ

男子、単純作業はキライなのか?!ニヤニヤ

 

たしかにあんまり楽しそうな表情はしてない。。。

 

 

1人残された娘は「ビーズ楽しい💕」と言いながら、黙々とやっていました。

 

 

 

一応、いくつかのネックレスやブレスレットは作れました💕

 

 

 

が!娘的には期待していたほどは可愛くなかったハートブレイクようで、すぐに外していました笑い泣き

 

 

…まぁ分かります。子供って、"大人が思う子供らしいもの"って好きじゃなかったりしますよね。

 

私も幼少の時、母がウッドビーズの腕輪を「かわいいからデレデレ💕」と着けさせたがりましたが、お菓子のおまけのプラスチックの方がキラキラで素敵だと思ってましたもの…。

 

 

 

そして残った色付きパスタは…私が夕食の支度をしている間に、こんなことになっていましたゲローガーン

 

 

 

今日も頑張ってクラフト準備したわりには、子供の反応イマ一つで、潰れて粉々になったパスタガーンを掃除機で吸いながら空回り感チーンがハンパありませんでした。

 

 

ところで、コロナで保育園に行けない間に…と思って、娘(4)にひらがな鉛筆を教え始めたんですが。

 

2歳からこういうドリルが大好きだった娘、飲み込みが早くてびっくりほぼ1度で覚える100点のでもう清音46文字が終わりそうです。💮

日本にいるお子さんからしたら遅いのかもしれないけど…

 

 

 

 

はじめてのひらがなだし、まずは読めるようになればいいと思ってたんですが、やっぱり手で何度も書くメモのが1番早く身につきますね。

くもんの指でなぞるアプリも少し使ったけど、ドリルで手書きしてから一気に覚えました。

 

 

そして、今日突然、ひらがなを自分で書きはじめました‼️ポーン

 

 

 

息子(3)にはまだ早いと思っていたけど、娘といると門前の小僧状態で、「た、に、し、な、れ、の、す、く」あたりを勝手に覚えていて、ヘタすると娘より先に答えるというびっくりハッ

 

いやはや、子供の学習能力や吸収力には驚かせられます。

 

ただ、ドリルについていたこのシールを…

 

 

 

「チョコケーキ!」と2人して言い張る、日本の食文化に疎いうちの子達です…笑い泣き