「松紳」。20年ぐらい前に放送されていた紳助さんと松本さんの深夜のトーク番組。ありがたくもYouTubeにアップしてくださる方がいて時々聞く。聞き始めるともう止まらない。

 

 

そもそも芸能界とは天才の集まりだが、このお二方はその中でも指折りの天才ということがしみじみ実感できる番組。

放送初期は二人のトークのみで構成されていて深夜ならではのテーマ、本音トークも満載。何事も徹底的に議論してくれるのがよかった。薬物ネタ、非行ネタ、セックスネタなどをはじめ、忖度なしの本音むき出しトークは、深夜でないとできないことだろう。

 

面白いのは、テーマによってこのお二方の立ち位置がコロコロ変わるところ。ボケツッコミの見事な交代。

ツッコミを入れる常識人の立場が紳助さんで、まっちゃんの言う事は常人では考えられないレベルのシロモノでほんと変わっている方だな〜と思うことが多い気もするが、逆も少なからずあった。

 

本当にお笑い界の二大巨頭の共演は本当に奇跡だった。こんな面白いトーク番組、もうできないだろうなと思ってしまう。事実、これほどハマったトーク番組と未だ出会えていない。

 

ここで紳助さんのことについて少し。

 

私は紳助さんの熱烈なファンではなかったが、この番組でその才能を知って好きになり、著書も数冊買って読んだ。同級生の多くの友達と今もめちゃくちゃ仲良しで、三人のお嬢様のお父さんになっても少年のような志を持ち続けている紳助さん。生き方がかっこいいし、いつも夢や目標を熱く熱く語るところがかっこいい。この方は相当なロマンチストだと思う。

 

リアルタイムでは「行列〜」や「ヘキサゴン」、「鑑定団」でその巧みな話術に魅了され、視聴することも多かったが、「松紳」でのまっちゃん相手のトークに比較すると物足りなく、あくまでゴールデンタイム向きのトークだったんだろうなと思った。万人向けの時間帯は放送コードなども含め言ってはいけないことが多すぎるしね。「クイズ紳助くん」はわりと紳助さんのトークがしっかり聞けて面白かったけどゲストが多すぎるのが私の好みではなかった。

 

これだけ成功をおさめていても、鬱の傾向があったり、自身のルックスに真剣に悩んだり病的とも言えるほど繊細なところには、変な親近感をもったものだった。笑いの天才が素直に自身のことを告白するところが、意外に思えたものだった。

 

どんなテーマでも、このお二方の手にかかれば瞬時に笑いに変わってしまうのは言うまでもないが、何回聞いても同じところで笑える傑作トークばかり。本当にこのお二人はすごい相性の良さだった。

 

不思議なパワーを持つ西川きよしさんネタ、紳助さんと和田アキ子さんの奇妙だけど熱い友情話、まっちゃんが沖縄本島でイリオモテヤマネコを見たネタ…。ここらあたりは何回聴いたかもうわからない。