昨日のお天気雨の後には大きな虹がかかっていましたね( ´ ▽ ` )

見られた人はいるかな?


こはちゃんに絵本を読んでもらっているめろんちゃん。

よく見ているね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)


向陽町第5公園へ!

公園でのお約束を聞いてから遊び始めます。

子どもたちは大人が思っている以上に色々なことを理解しているものです。

『まだ言っても分からないだろうな』と思う場面もあるかもしれませんが、色々なことをお話して教えていきましょうね( ´ ▽ ` )

必ず理解する日がきます!そしてスポンジのような吸収力でどんどん知識を増やしていきますよ♬



少〜しだけ公園のお水を拝借し、手や頬を濡らしました♪( ´▽`)





みかんちゃんとれもんちゃんは多聞院へ紫陽花を見に行ってきました。

園長先生の都合がつき、急遽ですがバスで連れて行ってもらいました( ´ ▽ ` )


まだまだこれから咲きそうな紫陽花もたくさん!

いろいろな種類の紫陽花が綺麗でうっとり╰(*´︶`*)╯



みなさんはどんな紫陽花が好みですか?

私はガクアジサイかな〜♡

ガクアジサイの花は実は真ん中の小さな粒々している所なのですよね!

私は大人になってから知りました♪( ´▽`)
















紫陽花だけでなく、アリや虫を見つけたり、木になっていた豆を見たり、砂利を触ったり。

砂利が一番嬉しそうだったかな(๑˃̵ᴗ˂̵)

色々な物を見て、感じて豊かな感覚を養っていってほしいですね。





お昼ご飯はハヤシライス!

み〜んなおかわりしてモリモリ食べていましたよ♪( ´▽`)


☆お願い・引き出しの中の用意について☆

沐浴セットが上に乗っていると子どもたちが着替えを取り出しづらいので、端にに寄せる等の用意の仕方をお願いしたいと思います。

ご協力お願いいたします。



BY:はるな(๑・̑◡・̑๑)