最近バタバタしており、更新できてませんでした…

当分バタバタしてそうですガーン


建替えの家が引き渡されて、引っ越しを始めだしました。実際に引越すのは3月末です!

今は外構工事中。


設備等を実際に使い始めると不具合が…

設備の使用電気量の表示がバグっているという。



2.8kw使用中と表示されていますが、詳細を開くと、



0.1kwしか使っていません。

そして使用している電気量は太陽光発電量に応じて上下していました。


9.2kw分ものせれるからとのせたので、太陽光発電の系統が2系統になっています。どうも片方の系統が発電だけじゃなく消費電力にも反映されているような感じですえーん

早速不具合見つけてガーンな感じ。


でも家建てられた方のブログや話を聞いてみると、まぁまぁ初めは不具合あるもので、定期的に点検来てくれた時に言うと治してくれるそうなので一安心。


今回は引き渡されてすぐに発見したので現場監督さんに連絡したら、後日電気設備屋さんと治しに来てくれるとの事です。



建替え中の家が検査前の完成形になりました。

これから外構が入るので、引っ越しは3月末になりそうです。

















新築の木の香りがしそうで、ワクワクです。


1月中旬に完成前チェックして、1/25に引き渡し予定です。全館空調やら浴室暖房入れたので、高齢の両親にとっては住みやすくなったのかな?と自己満足。私の部屋も動物向けの床にしたので滑ることなく走り回ってもらえるのかな。

摩擦係数が違うのでまず自分が転ばないようにしなければ…


洗濯機とベットを購入しました。外構のしていない時を見計らって搬入。引っ越しも日曜日に普段使わないものはできる限り運び込んで、引っ越し日は必要最小限で済むように差配中です。

旅行とかと同じく計画は自分が立てるというムキー

自分は外に出てないから大丈夫だろうと思っていたら、親が外から持ち帰ってきて一家ほぼ全滅。

おせち料理は食べる元気なく二日ほど絶食。

休日診療もインフルエンザの人であふれかえっていて5時間かかるえーん


サクラは差し入れで持ってきてくれたりんごゼリーと雪見だいふくをなんとしても我が物にしようと大暴れ笑い泣き




急いで食べたので味わった気がせず…

味覚もおかしくなっているような気もします。


熱は下がったのでなんとか動いてはいますがやる気がでない。みなさんお気をつけください。

今年も後僅か!


今年は猫が我が家に来たり、家を建てたり、車のカスタム、良いブロともさんができたりして思った以上にイベント事の多い年になりましたラブ


それも今まで。今からは完全にお休みモード。マッタリ照れ


サクラは体がデカく(態度も)、そしてもふもふしてきました。(変わらず悪い顔)



ちょっと早い昼食を取り、お昼寝モードです。

湯たんぽサクラです。





布団の上も好きなようです。暖かいのかな?


まぁ踏まれていて寝れないんですがねムキー
こうやって睡眠時間が削られていく笑い泣き

インフルエンザが流行っているそうなので、外出される方は気をつけて年末をお迎えください。
(私は年始年末は車乗る以外、意地でも出かけぬ!!!)