建替えの最終仕様確認が完了しました。



仕様決めに約4ヶ月かかりました。

建築許可もおりたのでもう安心です。

取り壊しや、基礎、上棟、外構、完成日も大体細かな日にちまで決まりました。

発注はもうかけるので大きな変更はできません。


今はパナソニックホームズさんの決済待ちです。

と言っても形式的な話で次回は現住居に来ていただいて、パソコンで電子署名をするだけです。時間は10分だそうです。


家具類も新調するものはパナソニックホームズ主催の家具の展示会(色々なメーカーが出展、知見がないのでメーカー名記憶できず…)で決めたので完成時には搬入された状態になります。


自分で図面を引き、自分が中心となり打ち合わせしていたので自分の部屋をこっそり大きくしました。

左下が自分の部屋になります!

左へどんどん大きくしていきました( ̄ー ̄)ニヤリ


土地の限界を攻めました。

設計士さんも乗り気で気が合う人だったのでやっちゃえーという感じで、やっちゃいました(´ε` )


面積に対してはあまり金額が増えないんですよね〜

部屋数とかの方が壁が増える分、色々設備も増やさないといけないのでお金がかかるようです。


自分の部屋には猫さんがいるので、動物専用床材にしてもらいました。



ベリティスフロアわんにゃんSmileという床材に。

汚れや傷に強く、滑り止め加工が施されているのでわんにゃんの脚を痛めないそうで、始めは天然素材の突板フロアと悩んでいたのですが、猫さんに優しい方を最終的には選択しました。


最大の難関はリビング、オール電化で色々システムを詰め込んだのでスイッチ類メーター類が多すぎる…



果たして親は使いこなせるのだろうか😭😭😭

追伸
土日は暇で遊びに行けてヨシッ
平日は朝5時から忙しくて右往左往でヨシッじゃなーい