Z4Mクーペがアライメント調整や車高調整され戻ってきました!!!
いい感じで車高下がってるのに乗り心地良い!

減衰力は休みの時に走っては調整して当分遊びます。
タイヤも思った以上にフレンドリー&静か。V107恐れ入った!
こんな感じで今年の夏はいい感じだな〜と思っていたのですが!
なんとリーフのエアコンが故障…
冷媒が通る経路が鉄粉まみれになって全て交換になるとのこと。60万円くらいかかるけど新車保証でセーフ。
が、なにやらとてつもなく珍しい症状らしく本社か研究開発部門の技術者が来られて作業するとのこと。そのせいで期間が読めない+旅行予定日に被るという😢
充電の旅がしてみたかったのにな〜
出川さんみたいにヤバイヨヤバイヨいいながら充電したかったな〜残念無念。
充電時間を観光時間にまわせるというポジティブシンキング!!!
代車が日産デイズのマイルドハイブリッドターボの組み合わせのがやってきました。走行距離14km???
新車じゃねーか!こんなん代車で借りていいのか…、新東名120km巡航し続けて大丈夫だよね?新車慣らしどころかイジメてしまうよ?
新車?に乗れて電費も気にせず片道は走り切れるし、充電時間はいらないし!
ポジティブ…、ポジティブ…、ポジティブ…
旅行日まで俺の心持ってくれ!!!