サクラちゃんの排泄物問題を解決するためにパナソニックのジアイーノを導入しました。






空気清浄機兼脱臭機兼加湿器ってところでしょうか。次亜塩素酸を使っているので強力に脱臭してくれます。若干塩素の匂いはしますが気になるほどではありません。三段階で濃度の調節もできますし、有害な量は空気中には漏れていないとの事。

サクラもお気に入りで上で寝転がったりしています。
猫さんが嫌がるものではないので良かったです。





 

 


家の方については正確な値段が提示され各種見積もりが出てきました。外構費がたけぇーー


内容見ると特段何かが高いのではなく積もり積もって高くなっているようで、これ削ったらイケるというものがなく困惑中。

とりあえず車庫屋根は取っ払って、宅配ボックスもいらんから取っ払って。これで50万くらいは浮きそうですが、まだまだ、改善の余地ありです。

間取りはほぼ確定。


左側部屋を30cm横に広げれないか検討中。
装備は大体決まりました。


仕様書を読み込んてると標準で室内灯が付いてないということが発覚。家ってそんなもんなのかな〜。早速ネットでパナソニックの室内灯を検索して、時がきたら買うことに決めました。

後は母が内装でこだわらなければ予算少し超えたくらいで収まるはず…

来週契約に行ってまいります∠( ゚д゚)/