猫用ご飯の器についていた滑り止めのシリコンをズタボロにして食べてしまった…


直径✕円周率✕0.25(食べたと思われる割合)=長さ約7cm

幅約2cm 厚み約1mm


ズタボロなら便に出てくるかと期待しても出てこない。でも吐いたりせず元気。反省もなし…



けしからんが、元気でもなんか心配…
ということで病院へ。

シリコンはレントゲンにほぼ映らんのは分かっていたからどうするのかな〜と思ってたら、間接的に腸に詰まったり引っかかったりしていたらレントゲンで膨らんでいるのが判るから取り敢えずレントゲンを撮る事になりました。

診察室から見えない奥でドッタンバッタンと音が…
激しく抵抗してるようで…
す、すいませんと心のなかで謝っておきました。

出来上がったレントゲンを見たら便も食べた物も、そして暴れるので抑える先生たちの手が映ったものを見せていただきました…

特に問題なし。成長してそのうち便として排出されるだろう。嘔吐とか下痢が酷くなったらまた来てくださいとの事。

安心はできないけど取り敢えず様子が変にならなければ大丈夫な事がわかっただけでもヨシッ

懐は悲しくなりましたが…

体重は2.1kgに増えていて順調に育っています。
4ヶ月ちょっとにしたら少し小さめなのかな?(あまり大きくなりすぎても困りますがw)