間違ったことが書かれたチラシは怪しさ満点 | 有事や不況に強く無価値にならない安全資産の金(ゴールド)で家族を守るお手伝い 広島市老舗宝石店ゴールド王子

有事や不況に強く無価値にならない安全資産の金(ゴールド)で家族を守るお手伝い 広島市老舗宝石店ゴールド王子

広島市金座街にある困ったときのかかりつけ宝飾店。
こんなお悩みの解決をお手伝い致します。
☆ジュエリーの修理
☆不要なジュエリーの買取・リフォーム
☆金・プラチナでの資産運用方法

親から子へ・・・
歴史の受け継ぎを
ジュエリーと資産用金で
お手伝い致します。


創業70年の宝飾店ナカオカ。
3代目(仮)の中岡英也です。

  

 

 

 

 

新聞を取られている方は
何を見てますか?

 

 

 

芸能ネタ?

経済ネタ?

スポーツネタ?

テレビ欄?

 

 

 

 

 

もちろん新聞のそういった
情報も見ますが、
僕はこれを良くみます。

IMG_0784

 

 

 

 

 

そうです。
チラシです。

 

 

 

 

 

 

結構、ブログのネタにもなり、
言葉やキャッチフレーズを
考える参考になるんです。

 

 

 

 

そんなチラシは昔に比べて
徐々に量が減っております。

 

僕が小学生だった頃は
新聞よりチラシの方が
分厚かったんですから。

 

 

 

 

 

やはりパソコンやスマフォで
簡単に情報取集できるため、
新聞を取る人が徐々に
少なくなった影響でしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、そんな中でも
電気ショップや不動産、
パチンコ、そして健康食品が
多いのは昔からなんです。

 

 この4つの業界は、
それだけ需要があって、
メリットもあるんでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、ちょっと
気になったチラシを
見つけてしまったので
ツッコんでいきたいと思います。 

 

 

 

 

 

それが、このチラシ。
 

 gold_small

↑気になったチラシ(切り出しの一部) 

 

 

 

 

気になったのは2点。

 

 

 

 

 

①グッド・デリバリー・バー

チラシには赤線箇所で
「東京商品取引所が認可した~」

とあるが、厳密には違います。

 

グッド・デリバリー・バーとは
ロンドン貴金属市場協会の
基準を合格したブランド

ことを示します。

東京とロンドンでは、取り扱う
ブランドが全く違います。

 

 

チラシの記載の定義に従うと

 

国内ブランドは加工できるが、
海外大手企業の純金バーは
小分けできない

 

…という意味にとれます。

 

 

 

 

それが本来の意図なの
かもしれませんが、
ただの誤記であったのかも
しれませんね。

 

高価なものを扱う以上、
消費者に誤解を与える
記載はダメだと思うのです。

 

 

 間違った知識を
与える原因になりますから。

 

 

 

 

 

 

 

②加工後のインゴット

 

青枠で囲ってある箇所には、
加工後のブランド名
記載してありました。

 

 

小分けサービスの利用時、
この加工後のブランドには
絶対に要注意
です。 

 

 

 

そのブランドが一般社団法人
金地金流通協会に所属してるか?
ここは最低限確認しましょう。

 

以下のURLで簡単に
チェックできますからね。

 

【金地金流通協会HP】
http://www.jgma.or.jp/agency/regular/

 

 

 

…ちなみに今回のチラシに
記載されてたブランドは
協会に所属してませんでした。

 

 

 

 

正直言いまして、

 

聞いたことない

ブランド

 

です。

 


確かに純金としては
間違いないかもしれません。

 

 

 

 

ただ、公的に定められた
基準に沿ってないもの
って
どうかと思うのです。

 

 

信頼性がない等の理由で
買取価格が下がることも
考えられますからね。

 

 

 

 

 

 

 

ということで… 

 

 

 

小分けの加工サービス、
もちろん利用されるのは
全然構いません。

 

 

 

 

しかし、利用されるなら、
最低でも加工後の

 

ブランドの

信憑性

 

だけは要チェックですよ。

 

 

 

 

 

今回のチラシを
プロ目線で見ると…

 

加工前の純金バーは
グッド・デリバリー・バーの


世界で

認められた

 

ものを出さないといけない。

 

 

 

 

 

しかし、加工後のバー

 

特に有名

でない

 

ものとして返ってくる。

 

 

 

ように見える訳です。

 

 

 

 

 

 

小分けサービスだけに
目が入ってしまい、
肝心な換金性という部分を
忘れないでください
ね。

 

 

 

 

 

 

過去にも金の買取に関して
怪し過ぎるチラシがありました。

 

その時のブログはコチラ↓↓ 

 
 
 

貴金属や宝石は
専門的な知識が必要なため、
何も知らないと良いように
振り回されてしまいます。

 

 

 

 

これどうかな…

何か怪しいな…

言うこと意味不明…

 

 

 

 

と思いになったら、
まずは専門家や信頼のある
宝石店等へ相談しましょう。

 

 

 

 

売買のアクションよりも、
まずは相談のアクション。

コレが損しない方法ですから。

 

 

 

 

 

 

 

では。
See you next time!!



↑↑よかったらポチっとお願い致します↑↑

おかげ様で創業70周年。
金地金売買を始めて35年。
アレルギーに強いチタンリング。
最先端素材ジルコニウムリング。
困ったときのかかりつけ宝石店ナカオカ。

 

商品画像はInstagramにて
載せております。

Instagram

 


ビリケン人形が目印。
広島市の八丁堀交差点から
徒歩2分のナカオカ本店。
株式会社ナカオカ



雨が降っても濡れずに行ける。
広島駅から徒歩2分エール店。
3a61dfd5b421c821a8d1e45e23a54aed.jpg

 

<お問合せ>
こちら http://nakaoka-inc.com/form/contact/form.cgi

145Gold