☆抜け毛が多いのは体調不良のサイン⁉☆ | 女医によるファミリークリニック

女医によるファミリークリニック

広島駅前 ビッグフロントひろしま にて【女医によるファミリークリニック】を開院致しました。『お子さまはもちろん、ご家族も一度に受診できるクリニックを』そんな思いで 丁寧に診察させていただきます。

テーマ:



ここ最近、男女ともに 『抜け毛が多くなった気がする』 というご相談が多くなった気がします。

 

「髪の毛は毎日ぬけるもんでしょ」 と特に気にはしていなかった私ですが、「今日は抜け毛多いのかなあ??」と感じる日もあるような、、。

 

そんな中、たまたま昨日のセミナーで 【抜け毛の悩みは体調不良のサイン 疲れのサイン】ということを学びました。

 

抜け毛は貧血や甲状腺機能とも深く関わりがあり、

ストレスや栄養不足ももちろんですが、貧血や甲状腺機能もチェックされてみるといいかもしれません。

 

髪の毛の発育のために必要な栄養素といえば

 

髪の毛を作るための 【タンパク質】

皮膚や粘膜を強くする 【ビタミンA】

細胞の代謝をアップさせる 【ビタミンB2】

タンパク質の吸収をアップせせる 【ビタミンB6】

育毛・発毛を促す 【ビタミンB群】

コラーゲン、タンパク質を作るのを促進する 【ビタミンC】

ケラチンを作るのを促進する 【亜鉛】

血流を良くする 【ビオチン】 【ビタミンE】

また、鉄分不足によりコラーゲン生成が滞ってしまうので、【鉄分】も大切な栄養素です。

 

当院では内側と外側から、両方アプローチできるようご提案しております。