今日は体育協会会長の代理でまちつくり協議会とやらへ行きました。
中津川市に平成17年に合併された旧恵那郡付知町ですが、なんか良くわからないが、公債費の岐阜県の市ではワースト1らしく第二の夕張市とか大阪府と言われてるらしい。町ではダメだから合併したのでは?こんな疑問は私だけでしょうか。そんな中での会議に色々の分野の代表が集まるも各小・中学校長とか何々会会長とかそんな人は立場上の人間であり、1年2年で転勤するかもしれないし、本当のまちつくりのためになるのと思い発言してしまいました。
まずはそこに根付く人間すなわち子供達の事が一番、たとえば少し前の柔道大会でも約1200人の人を集め地域をアピールしているじゃありませんか?
中学校に柔道の部活ありませんが小学6年生で全国大会行く子供の進路はどうなるのですか?校長の返事がありません・・・
中津川市に平成17年に合併された旧恵那郡付知町ですが、なんか良くわからないが、公債費の岐阜県の市ではワースト1らしく第二の夕張市とか大阪府と言われてるらしい。町ではダメだから合併したのでは?こんな疑問は私だけでしょうか。そんな中での会議に色々の分野の代表が集まるも各小・中学校長とか何々会会長とかそんな人は立場上の人間であり、1年2年で転勤するかもしれないし、本当のまちつくりのためになるのと思い発言してしまいました。
まずはそこに根付く人間すなわち子供達の事が一番、たとえば少し前の柔道大会でも約1200人の人を集め地域をアピールしているじゃありませんか?
中学校に柔道の部活ありませんが小学6年生で全国大会行く子供の進路はどうなるのですか?校長の返事がありません・・・