橋本会長の挨拶、棚橋衆議院議員、渥美県柔道協会会長、の来賓祝辞に始まり
中田審判長の注意と選手へ礼法の指導があり開会式を終了しました。
その後韓国国際大会で準優勝をして帰国した渡部紫織選手の報告がありました。大会は我が道場の6年生伊藤が三位になり東海大会に進みます。
今日は3,4年生の決勝の審判員を努めました。
閉会式前の時間を利用して整復師会の柔道部員と参加した選手の乱取りが行われ部員も汗を流しました。
大会終了後は岐阜の櫓茶屋でちゃんこ鍋で打ち上げでした。
整復師会の主力選手の篠田先生のお嬢さんも5年女子の部で見事優勝しましたのでみんなで祝杯をあげました。
それから2時間かけて三並先生の運転で来たくブログ更新中に眠ってしまいました。