英語学習をしていると、プラトーに達して、伸び悩む時期がある。

私も英検準1級を取った後、TOEIC800点を超えた後、IELTSでオール7.0を目指していた時、3年程停滞した時期があった。

もちろん、今までテストになかったライティング、スピーキングが入ってきたこともある。

でも、それなりに自信のあったリーディング、リスニングも9.0満点中、7.0ギリギリだった。


そこからはひたすら英語に触れる時間を増やした。


通勤時間はNetflixを英語字幕で。


犬の散歩してる時はぶつぶつ英語で独り言。


英語の本を読む。


成果は確実に現れる。


リーディング、リスニングは8.5も取れるようになり、スピーキング、ライティングもなんとか7.0には達した。


テストから解放された今は、ただ洋画を楽しんでいる。


字幕に頼らずに分かると嬉しい。


まさに、好きこそものの上手なれ。


オススメの英語の本も今度ご紹介します。