◆中西輝政『アメリカ外交の魂。帝国の理念と本能』を読む



★要旨



・「国家としてのアメリカ」をつくったのは、

ただ自分たちの信仰を守るためだけに、

大西洋を放浪した「ピルグリム・ファーザーズ」ではない。



・それは、

アメリカ大陸に真の宗教にもとづく、

「新しい国家」をつくり、

それによって本国イギリスの堕落した教会と国家を改造し、

ひいては全世界をつくり変えることを目指した、

ジョン・ウィンスロップと千人になんなんとする集団であった。



・ウィンスロップと、

その国家構想を深く知ることがなければ、

国家としての「アメリカ」はいつまで経ってもわからない、

といっても言い過ぎではないだろう。



・アメリカというのは、

その始まりからして徹頭徹尾、「宗教国家」であった。



・「タバコこそが、アメリカ史の本質を典型的に表している」

と、

歴史家ポール・ジョンソンは示唆する。



・つまり、

アメリカという国の「誕生の秘密」は、

実は、タバコにあったというのである。



・17世紀の第一の建国の時点で、

アメリカの富と繁栄にあったのは、

バージニア植民地のタバコ栽培であった。

それが、経済的なアメリカの始まりだった。



・当時、ヨーロッパの常識では、

「国王のいない国」というものは、成り立ちえない。



・このことは、

ワシントンやジェファーソンといった、

「建国の父」たちのの脳裏に重くのしかかった。



・彼らは、考えに考え抜き、辿り着いたのが、

古代のギリシャ・ローマであった。



・じつは、

ギリシャ・ローマつまり「古典古代」への希求こそが、

独立以来アメリカ政治、あるいは

アメリカという国家を動かしてきた有力な衝動であった。



・ワシントンDCの連邦議会議事堂は、

古代ローマ、

あるいは古代ギリシャのアテネのイメージを

意識的に復原させている。



・「古いヨーロッパ」との断絶を図るには、

一層、古い「古典古代」にしか、その範を求めるものはない、

という思想がそこにはっきり表されている。



★コメント

アメリカは、歴史の新しい新興国家だと思っていたが、

目指すところが古代ローマであったというコンセプトは、

新しい学びであった。