細胞診の結果は1週間後以降で予約してくださいね、との事だったので、早く知りたかった私はちょうど1週間後に予約していました。

が。。。

細胞診から4日目。

マナーモードにしていた私の携帯が鳴り、画面には◯◯乳腺外科クリニックの文字。

「あぁ〜…これはヤバいやつだわー。。。」


「はい…◯◯(名前)です。」恐る恐る出ると、

「◯◯クリニックです。先日の細胞診の結果が早めに出ましたのでご連絡しました」

「早めに行った方が良さそうですか?」

と聞くと、

「いえ、ご予約の時でも構いませんが、ご心配かと思ったので、当院明日土曜日も午前中はやってますので…」と。


ここまで来るとさすがに察するので、明日の一番最後の診察時間に予約を取りました。


次の日、仕事お休みの旦那くんに運転してもらってクリニックへ向かいました(普段は私の運転が多い)。

乳腺外科でなので、旦那くんには車で待機してもらい、1人で結果を聞きに行きました。


いざ自分の名前が呼ばれると、心臓の鼓動が一段と大きく早くなりました。

先生はと〜っても物腰柔らかく、ちゃんと目を見て話してくれます。

「◯◯さん、こんにちは。

早く来てくれてありがとうね。

結果ね。

今回ね、甲状腺の乳頭がんのクラス5って出たんですね。このクラス5っていうのはね、がんのステージとは別物で………」

と優しく、お医者様らしく、きちんと話してくださいました。

乳頭がんはとても進行がゆっくりで、

手術で取ってしまえば完治する事も多いこと。

私のがんは2cmないサイズで比較的初期段階で見つかった事。

きちんと調べてもらうために、

大きな病院にすぐ紹介状を書いてくださるとのことでした。

しかも、週明け再度お電話が有り、

先生自ら紹介状を書いた病院に連絡くださって最短の予約日、時間を取ってくださいました。

どうやら、細胞診後の痛みが暫くあったからだそうです。(10日後くらいには無くなりましたが…)


がんになって最初の試練は、この結果待ちの時間。

精密検査までの時間を少しでも短くできた事は、私に取って本当にありがたい事でした。

クリニックの先生には本当に感謝しかないです!!😭


次回 総合病院でCT検査?!

閉所恐怖症のオラがやった事前練習!

(ドラゴンボール風)