テニスの試合は技術もさることながら、心理状態も大きく関係してきます
緊張に飲まれてしまうと、
そもそもサーブの前にボールを何回ついていたっけ?
振り切ったらアウトしてしまいそうだから当てて返すだけにしとこう
と、いつも何気なくできていたことさえ難しく感じてしまいます
これは場数を踏んで少しづつ慣れていきましょう
同じ試合といえど、見知った人や慣れているコートで試合をするのと
知らない人や知らないコート、試合独特の緊張感が漂う会場の中での試合では、体感が変わってきます
公式な試合の雰囲気に飲まれないようにどんどん試合にチャレンジしていきましょう
次は試合の中で心理戦を仕掛けることにもチャレンジしてみましょう
よくある手法としては
立ち位置をわざとバック側にしてフォアハンドで攻めるぞ!というアピール
抜かれてもいいから最初のゲームや最初のポイントで絶対にポーチに行く(そうすることで、あ、この人は積極的にポーチに出てくる人なのかな?と考えさせる)
先に仕掛けることで相手を後手に回らせることもできるのもいいですね
心理戦の目的の一つとして、
「相手を万全の状態でプレーさせない」
ということがあります
相手が何もプレッシャーを感じずに好きなようにプレーされるより、
これを打ったら決められそう・・・
さっきはこっちだったから今度はこっちかも・・・
と少しでも迷いを持ってくれると、本来のプレーよりも少し甘いショットが来る確率が高くなります
相手も技術と心理を組み合わせて臨んでくると、また戦いが複雑化しておもしろくなってきます
試合を観戦するだけでも心理状態や「こういう時にこういう選択をするのか」と分析することもできます
最後まで読んでいただきありがとうございました