今回はサーフェスの違いとプレーの関係について

 

 

 

レッスンはカーペットコートで受け、試合はオムニコートでする

 

 

 

レッスンではうまくいくのにオムニだと何か感じが違う

 

 

 

 

両方のコートを体験したことある方なら、一度はぶつかる問題ではないでしょうか?

 

 

 

 

今回はコートの違いと気を付けるポイントをご紹介します

 

 

 

 

 

●違い

 

カーペットコート・・・・動きやすい、球足(バウンドしてからのスピード)は速い、軽い力でボールが飛ぶ

 

 

オムニコート・・・・・少し足を取られる、スライディングしながら取りに行くことができる、球足は少し遅い、しっかり打たないとボールが飛ばない

 

 

 

 

 

 

おおまかにはこのような感じです

 

 

屋外ですと、「眩しい」、「風がある」などもありますね

 

 

 

 

●攻略のポイント

 

・ショートラリー、ロングラリー、ボレー対ストローク、この3つだけでも事前に練習しておきましょう

 

特に普段カーペットで慣れている方は、オムニでプレーするときは入念に

 

しっかり最後まで振り切ってコートに収まるように調整します

 

カーペットのときと同じように「当てて返すだけ」にならないように

 

カーペットコートはスピードも出るのでノータッチエースなども取りやすいですが、オムニコートはなかなかスピードがでません

 

 

なのでエースをとるためについつい力んでしまいがちですが、グッと我慢です

 

いつもよりラリーが多くなって疲れますが向き合っていきましょう

 

 

 

 

 

 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました